空堀散策

大阪府
カレンダー
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  


路地歩きが好きなのだ、路地を見つけては散策するのを楽しみにしている。

路地から何やら趣のある建物が見えている。

この辺りは再開発されたのかな、おいしそうな食べ物屋さんが並ぶ。
突き当りを右に回ってみる。

そこは坂になっていて自転車が勢いよく落ちてくる。

車の行き来も多い。

空堀商店街

松屋町筋~谷町筋~上町筋まで東西約800mつづく商店街。
周辺の長屋や路地の散策も楽しい。

空堀の超有名カレー店「旧ヤム邸」
ここのカレーは何と、小麦粉を一切使用していない薬膳カレーです。

しかも、メニューは毎日変わるので、何回行っても違う味が楽しめます。

周辺には昭和時代初期の長屋などの建物や路地が残り、緩い坂道を行きつ戻りつの街散策も楽しい。

かつて、大坂城の三の丸の外堀である南惣構堀があった場所に現在の「空堀」が位置しています。

この南惣構堀は強力な堀で、大坂冬の陣で徳川軍が突破できなかったことで知られています。

空堀は、石畳の路地があって長屋が建ち並んでいる、昔ながらの街並みです。

道路幅員は約2.5~2.7m。
祇園や神楽坂はお茶屋や料亭が並ぶまちですが、空堀は人々が暮らす長屋が並ぶまちです。

大阪は平坦なまちですが、唯一上町台地が横たわっています。

空堀は、その上町台地の端に位置します。

だから、大阪市内では珍しくアップダウンがあるまちです。
石畳の階段や坂も空堀の特徴です。

空堀界隈
大阪市内でレトロな街並みが残るエリアと言えば「中崎町」が有名。 しかし、実はもう … 続きを読む →

以前にも行っているのだまた新しい視点で眺められる。

住まいの大阪六景 空堀通
大阪住まいの今昔館8F、ここにはもうひとつ「住まい劇場 ある家族の住み替え物語」 … 続きを読む →

大阪住まいの今昔館8Fなはミニチュアの空堀が展示されていて興味深く見学できる。


一歩商店街から外に足を向けると、レトロな町屋がずらっと並んでいて、大正時代にタイムスリップしたような感覚に陥ります。。

商店街の外側には、地元のデザイナーや建築家がプロデュースした、町屋を生かしたおしゃれなお店がたくさん

路地から商店街を見たところ。ちょうど空堀通りが一番高くなっています。


内側から通りを見ると…なかなか趣があります。
後で調べると「路地」と呼ぶのは、正式にはこのトンネル型の通路で、幅は6尺(約1.8m)、出口は二か所と決められていたそうです。


ただしこの「路地」も1909年の建築取締規制の改正以降は禁じられたようで、つまりこの潜り抜けタイプの路地があるということは、明治以前から建物(長屋)があったというしるしなのです。

東西に100mほど続く石垣なのですがこの石垣は豊臣時代の空堀の名残だと聞いたことがあります。

こうして古い商店や民家などが残った空堀商店街が、結果としてレトロスポットとして人気を集めることになったのは面白いですね♪


海老江の下町情緒を残す石畳路地と光と影
また阪神本線の高架下には、機械工具や金属材料、配管、建築金物などの企業四十数社が … 続きを読む →

坂越浦 レトロ散歩
播州赤穂から一駅、「坂越」 日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前 … 続きを読む →

八坂界隈
建仁寺から人通りの少ない道をトコトコ、八坂の塔、寺の正式名は法観寺です。 八坂神 … 続きを読む →

佐野町場 迷宮都市
江戸時代は、特に廻船業や漁業の発展が著しく、中でも豪商「食野(めしの)家」「唐金 … 続きを読む →

無国籍シティ・中崎町
伝統文化から韓流情報まで 料理に踊りに音楽などのカルチャースクールもあり韓国の文 … 続きを読む →

レトロな杖立温泉 背戸屋巡り
その歴史の始まりは、1800年以上も遡るとも伝わる。 昭和初期には“九州の奥座敷 … 続きを読む →

古い街並みが残る「今井町」散策
近世以前の町並みがこれだけまとまって残っている場所は日本では他に無いといわれ、重 … 続きを読む →

関連記事


【最新】全国旅行支援(最大40%割引でお得に宿予約)

参考になった本シルバーエイジの健康読本もどうぞ