神社仏閣

大阪府

竹渕神社由来

大阪府八尾市の、西に向かって出っ張り、大阪市平野区に囲まれてほぼ飛び地のようになっている地域は、旧渋川郡竹渕(竹淵)村にあたる。 竹渕は正式な住所としては現在「たけふち」と訓ませるが、地元では古来「たこち」と称している。 竹渕の由来 なんと...
土方歳三

河内小阪

栗林書房 昭和7年創業、初代社長は栗林秋治郎さん。 元は長瀬の古本屋から始まり、後に現在の小阪本店に移りました。 そして、本店だけでは手狭になってきたため、文庫の店とレッド小阪店を順に展開。 東大阪の著名人である司馬遼太郎さんもこのサービス...
大阪府

ミナミにあるパワースポット難波八阪神社

難波八阪神社の創建年月日についての詳細がわかる資料は、1945(昭和20)年に起きた大阪大空襲で被災し現存していないとのことですが、言い伝えによると、仁徳天皇(313~399年)の時代にまでさかのぼります。 今日はもう1月8日だがご覧の通り...
大阪府

超穴場!久安寺の紅葉

楼門 14世紀、室町時代の建立。 奈良時代の開基、優雅第一と賞される楼門は「軒反り」という稀有な技法により造られ国の重要文化財に指定されています。 楼門は車道に面しており表からの撮影は危険。 久安寺は、大阪府池田市伏尾町にある高野山真言宗の...
大阪府

秋の四天王寺

レタッチで赤外線を選ぶと、赤外線写真用の白黒ネガフィルムのようなトーンに仕上げることができます。 赤外線写真では、空や水面は黒く写ります。 通常、空が青く見えるのは、太陽光が大気で散乱を繰り返しそれがあらゆる方向から地上に届くためです。 赤...
大阪府

秋真っ盛り 四天王寺本坊庭園

「釈迦の滝」 昨年は6月に訪問、今日はクラブの人を連れての訪問。 四天王寺の喧騒とは打って変わって静かな本坊庭園。 長らく特定日のみの公開であったが、平成15年(2003年)8月より通年の公開が行われるようになった。 「極楽の池」の畔に建つ...
古民家

久宝寺 寺内町

久宝寺という地名は知っているし、過去何度も車でとおったことはあるが歩くのは初めてだ。 久宝寺は緑地のイメージが強く、寺内町が残っていることは全く知らなかった、お恥ずかしい。 倶楽部の撮影会での訪問。 久宝寺の地名のはじまり この地の氏神とし...
大阪府

河内国一之宮 太古の聖域 枚岡神社

枚岡神社は今から2681年前に建てられた古社だと伝えられている。 おまつりされている神様は「天児屋根命」。 初めて神事を執り行った"まつりごとの神様"だ。 天岩戸開きという有名な神話の中でアメノコヤネノミコトは、岩の中にお隠れになった天照大...
兵庫県

北極星が見守る古刹!能勢妙見さん

能勢妙見山は、大阪府豊能郡能勢町にある日蓮宗の寺院。 山号は無漏山。 本尊は妙見菩薩。 妙見山の山頂付近にあり、北極星信仰の聖地として知られる。 能勢妙見堂、また神仏習合時代の名残で境内入口に鳥居があることなどから、能勢妙見宮との通称もある...
大阪府

超広角は本当に難しい

最近、シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSMにはまってしまった感がある。 最近、超広角は静かなブームになっている、自分はブームに乗っかってレンズを買った訳ではなく6年前に買ったものが今頃脚光を浴びているという構図だ。 近くの護...