住吉大社界隈

住吉大社界隈

住吉大社でスーパームーンの撮影に挑戦

今日は、月が通常よりも、大きく光り輝く満月Supermoon<スーパームーン>が見られる。 昨日住吉大社では観月祭が行われたが、奈良の采女祭の撮影に行っていて撮影できずで、今日は絶好のチャンスです。 18時56分撮影開始、手始めに太鼓橋を・...
住吉大社界隈

住吉公園界隈 初夏の花巡り

最近、デジカメのスーパーマクロ機能がもてはやされていますが、もう一つ上を行く顕微鏡モードってのがあるんですね。 さっそく試してみたくて近くの住吉公園へ出かけたのですが、使い慣れた一眼レフと違い、ピンボケの続出でした。 顕微鏡モードらしい画像...
ハス

梅雨の晴れ間に花巡り 住之江公園界隈

住之江公園は大阪湾に程近い場所にある都市型総合公園。 花と緑のスクエア(緑地ゾーン)、大池(野鳥が生息する)、プール、テニスコート、また大阪府に於ける軟式野球のメッカとも言える野球場(高校野球の大阪府レベルの大会でも使用されている。 大阪護...
住吉大社界隈

住吉公園界隈の桜便り

この記事は誤って消去してしまった記事の再掲です。 画像は2013年3月30日訪問時のものです。 住吉公園は、明治6年に太政官布達第16号に基づいて開設された歴史の深い公園です。 元は住吉大社の馬場であり、海岸が近く白砂青松の地でもあった。 ...
住吉大社界隈

都会を襲った突然の春雪 住吉大社

南海上を進む低気圧のおかげで太平洋側の広い地域で突然の雪となり、雪に慣れない都会の人々はあわてた。 住吉大社の参道潮掛道を行く人も突然の雪にとまどっただろう。 都会では雪に対しては特に足元の用意が不十分だろう、だが若い人は元気だ。 鳥居をく...
住吉大社界隈

邪悪退散・天下泰平を祈願 住吉大社 御結鎮神事

「お弓神事」とも呼ばれている同大社の伝統行事。 弓のつるや、矢の風きりの音などで、天の魔や地の邪気をはらうとされている。 「神館」の庭で烏帽子(えぼし)に直衣(ひたたれ)姿の射手が1矢を放ち、一年の安全を祈願した。 動画 住吉大社 御結鎮神...
住吉大社界隈

住吉大社 若宮八幡宮例祭 湯立神事

1月12日、住吉大社で若宮八幡宮例祭 湯立神事が行われた。 穀物の豊穣を祈るためだと言われるが、一面、裁判の一形態であった「探湯(くがだち)」を模したものであるとされる。 2013年の湯立神事の動画 若宮八幡宮は武勇の神様、祭神は 誉田別尊...
住吉大社界隈

住吉大社 踏歌神事(とうかしんじ)

1月4日恒例の踏歌神事が住吉大社第一本宮社前で行われた。 土地の精霊を鎮め、厄を祓うために、春の始めに大地を踏み、福を招く神に祈る行事と思われる。 昔はアラレバシリと呼ばれていた。 五穀豊穣を祈るこの儀式は、現在は主に熱田神宮(愛知県名古屋...
住吉大社界隈

元旦早朝の「若水の儀」 住吉大社

あけましておめでとうございます。 元旦を迎えたここ住吉大社では早朝5時から「若水の儀」「元旦祭」が行われ、五穀豊穣・無病息災・国家の隆昌と国民の安泰を祈ります。 除夜の鐘を聞く頃は参拝者のピークで、入り口の鳥居から反橋を渡るまで2時間近くか...
住吉大社界隈

1年の罪と穢れを落とす「大祓式」 住吉大社

昨年もいろいろなことがありましたが、大晦日、ここ住吉大社では1年の罪や穢れを祓う儀式が行われました。 「大祓式」毎年12月31日17時からここ正面幸寿門前で斎行されます。 ところで、四角い鳥居は「住吉鳥居」と呼ばれ住吉大社だけに見られる珍し...