歴史的建造物

兵庫県

坂越浦 レトロ散歩

播州赤穂から一駅、「坂越」 日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落」坂越 これからゆっくりと歩きます。 坂越(さこし)は、兵庫県赤穂市東部の坂越湾に面する港町。 都市景観大賞(都市景観100選)にも選ばれた伝...
京都府

雪の東福寺通天橋

鳥羽街道から東福寺へ向かう。 平安京造営にあたり、平安京の玄関口である羅城門(羅生門)から真っ直ぐ南下していた計画道路である鳥羽作り道(とばつくりみち)に端を発する。 なお、この鳥羽作り道の久我森ノ宮から山崎へ南西方向に直線的に進んでいた道...
大阪府

大仙公園

北東に大仙陵古墳(仁徳天皇陵)、南西に上石津ミサンザイ古墳(履中天皇陵)があり、両古墳に挟まれる位置に広がっており、園内にも小古墳が点在している。 堺市博物館、自転車博物館、堺市立中央図書館、堺市茶室「伸庵」「黄梅庵」、堺市都市緑化センター...
兵庫県

太陽公園 石のエリア

パリのシャンゼリゼ通りにある「エトワール凱旋門」、奥には巨石群が並ぶ。 公園は社会福祉法人愛光社会福祉事業協会(太陽福祉グループ)によって運営され、また同施設は障害者の雇用の場にもなっており、入場料等の収入は障害者への給与等に充てられている...
大阪府

北浜にレトロビルを訪ねる

北浜駅の近くにあり、壁一面に蔦の絡まった独特の雰囲気のビル。 蔦は甲子園から株分けされたという。 国登録有形文化財で、隣の伏見ビルとともに大正時代のビル。 館内には建設当時のステンドグラスやガラス窓が現存しており、階段の手すりのねじり細工、...
大阪府

師走の万博公園

北日本では大雪との気象情報が連日流れる、この日も北風の寒い一日でした。 太陽の塔の西側の通路を民博へ向かう。 この通りは紅葉期にはとてもきれいな景色を見せてくれますがこの時期すっかり落葉して木枯らしの吹き抜ける通りになっている。 万博公園の...
兵庫県

最高のの道具を求めて 江戸熊の鑿と千代鶴是秀

明治から昭和にかけて、千代鶴是秀という鍛冶の名工がいたそうだ。 大正の頃、大阪に流れて風来大工をしていた江戸熊こと加藤熊次郎は、千代鶴是秀の評判を知り道具屋に注文を入れるが、寡作を理由に断られる。 そこで切々と願いを込めた手紙と戸籍謄本を直...
兵庫県

竹中大工道具館

竹中大工道具館は大工道具を収集・保存することを目的としている日本唯一の博物館。 約32,000点の収蔵品のうち、常設展示室には1,000点ほどが展示されており、見て、触って、香りをかぐ、と五感で棟梁の技や木の建築のすばらしさを学べる仕組みに...
大阪府

大阪市中央公会堂

大阪市中央公会堂(通称:中之島公会堂)は、1911年(明治44年)、株式仲買人である岩本栄之助が公会堂建設費として当時の100万円(現在の貨幣価値にしておよそ数十億円とも)を寄付したことにより、1911年8月に財団法人公会堂建設事務所が設立...
奈良県

興福寺門跡寺院庭園 大乗院庭園

興福寺の門跡寺院である大乗院の寛治元年(1087年)創建と同時に築造された庭園は、12世紀における平重衡による南都焼討で被災し、興福寺別院である定禅院跡地に移築されたが、ここも15世紀中期の徳政一揆で荒廃したため、復興を目的に尋尊が銀閣寺庭...