秋の花

京都府

紅葉の穴場 浄住寺

近年まで完全非公開だったが、2015年4月25日、精浄文化研究部主催の企画以来、公開される機会が増加した。 ~洛西の黄檗建築と紅葉の参道~ 苔寺や鈴虫寺、地蔵院「竹の寺」に程近く、参道石段の紅葉が美しい葉室山浄住寺は、弘仁元年(810)、嵯...
京都府

知る人ぞ知る紅葉の穴場 竹の寺 地蔵院

松尾寺から歩いたが西芳寺川を渡るあたりの紅葉はきれいだ、(今回は時期を逸したが)、松尾寺から約17分、松尾山に沿って歩けばいい。 途中で会った猫、メンチ切っているように見えるが。 現地到着と同時にサルの大群の出迎えを受ける。 見上げると沢山...
大阪府

大仙公園 日本庭園

公園内にある日本庭園は『足立美術館庭園』で知られる中根金作の作庭によるもの。 平橋と反り橋が架かる中島の手前には、蓬莱山を思わせるような巨石を配している。 伝統的な作庭技術を駆使した2.6haの美しい築山林泉廻遊式庭園。花木に囲まれ風情豊か...
大阪府

中自然の森 紅葉が見頃です

中自然の森の予想見頃時期:12月中旬~12月下旬と言われている。 陽が傾きかけたころ合いがいいのでは。 生い茂る樹木、様々な虫など、人工の森とは思えないような自然の生態系が作られ、生き物が宿り、都会のオアシスともなっています。 こちらが中自...
京都府

東寺 紅葉ライトアップ

東寺は、平安京鎮護のための官寺として建立が始められた後、嵯峨天皇より空海(弘法大師)に下賜され、真言密教の根本道場として栄えた。 明治維新まで、東寺の長官である4人の東寺長者は真言宗の最高位であり、中でも長者の筆頭である東寺一長者は律令制に...
京都府

京都植物園 なからぎの森の紅葉

クニフォフィア:クリスマスチアー 旧トリトマと言われていたクニフォフィアです。 クリスマスの時期に咲くので、クリスマスチアーという名前らしいですが、花が少なくなる時期、鮮やかな色合いのお花が咲いており、凄く目立っておりました!明るい色で綺麗...
滋賀県

紅葉の慈眼堂

慈眼堂(じげんどう)は、滋賀県大津市坂本にある天海(慈眼大師)の廟所。 恵日院の境内にある。 慶長12年(1607年)から比叡山南光坊に住み、織田信長の比叡山焼き討ち後の延暦寺の復興に尽力した天海の廟所である。 江戸時代初期の禅宗様を基本と...
滋賀県

紅葉の滋賀院門跡

坂本比叡山口駅は京阪電車全駅の中で、一番北に位置しています。 1997(平成9)年の穴太駅~坂本駅間の複線化工事とともに現在の駅舎に生まれ変わりました。 2000(平成12)年に、京阪電車では宇治駅とともに、第1回近畿の駅百選に選ばれました...
滋賀県

紅葉が見事な西教寺

日吉大社の前を北(右)に曲がりしばらく進むと西側に明智光秀が坂本城から移築したと伝わる西教寺の総門が建ち、総門から勅使門への直線の参道の両側に紅葉の並木が続きます、春には桜が咲き並んでいます。 見どころは総門より勅使門までの約150mの参道...
歴史を訪ねる旅

穴太衆積み石垣の町並みから山の辺の道へ

左手は日吉東照宮、徳川家康公は没後、静岡の久能山東照宮、後に栃木の日光東照宮にお祀りされましたが、東照宮造営に縁の深い天海上人が天台宗の僧侶であったこともあり、元和九年(1623)徳川三大将軍家光公の時に比叡山の麓に造営されました。 その際...