ハギ、コスモス、ヒガンバナ

ハギ、コスモス、ヒガンバナ

気が付けば秋

1週間ぶりの長居公園、台風や大雨が過ぎ去り、気が付けば秋の風情を見せています。 定点観測の場所にしている所、カツラがきれいに紅葉いています。 カツラの紅葉です、陽に透かすときれいです。 ハナミズキも赤い実を付けています。 落ち葉も何となく秋...
ハギ、コスモス、ヒガンバナ

ヒガンバナ咲く

長居植物園、今年は彼岸花の開花がおくれている。 やっと咲き始めといったところ。 彼岸花は形状やイメージ的に、ローキーで撮りやすくハイキーでは撮りづらい。 今回はあえてハイキーで撮ってみた。 別名は曼珠沙華、学名からリコリス・ラジアータとも呼...
ハギ、コスモス、ヒガンバナ

秋の花満開 長居植物園

竹の小径のそばのダリア園今満開です。 「ダリア」 (dahlia) の名は、スウェーデンの植物学者でリンネの弟子であったアンデシュ・ダール (Anders Dahl) にちなむ。 和名は、花の形がボタンに似ているため、テンジクボタン(天竺牡...
ハギ、コスモス、ヒガンバナ

藤原宮跡のコスモス

奈良県橿原市にある藤原宮跡は、日本初の本格的な都城「藤原京」の中枢部の跡。 藤原京は、7世紀末に飛鳥から遷され、平城京遷都までの16年間、日本の首都でした。 全体として柵などは設けられておらず、春ゾーン(ナノハナ)、朝堂院東ゾーン(コスモス...
ハギ、コスモス、ヒガンバナ

雨の日 十輪院を訪れる

予期せぬ雨になってしまった、久しぶりに十輪院を訪問。 本堂(国宝) この建物は内部にある石仏龕を拝むための礼堂として建立された。 近世には灌頂堂とも呼ばれていた。 石造不動明王立像 鎌倉期の作、高さ205センチメートル、一部に彩色が残る。 ...
ハギ、コスモス、ヒガンバナ

畝傍山を借景に14万本のホテイアオイ

今年も国の特別史跡に指定されている本薬師寺跡周辺(橿原市城殿町)の休耕田に、約14,000株のホテイアオイが見られる。 西方に目をやれば名勝大和三山の一つである畝傍山がそびえ立っており、この山を背景にカメラを構える。 夕日とのコラボが楽しめ...
ハギ、コスモス、ヒガンバナ

ヒガンバナ見つけた 長居植物園

小池の渓流近く、早くも彼岸花が咲いています。 彼岸花の名は秋の彼岸ごろから開花することに由来する。 彼岸の入りには少し日にちがあるが、「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように朝晩は秋を感じるこの頃です。 別の説には、これを食べた後は「彼岸(死...
ハギ、コスモス、ヒガンバナ

名残のコスモス

色々楽しませてもらったがどうも今年最後のコスモスの写真になりそうだ。 先日万博公園を訪れたが台風で全滅のようだ。 今年は一番いい時期に長雨と二つの台風にたたられた、残念なコスモスシーズンだった。 関連記事 ≪バスツアー/テーマのある旅特集≫...
ハギ、コスモス、ヒガンバナ

秋風にコスモス揺れる 長居植物園

異常気象?の長雨でコスモスの季節到来というのにイライラ。 台風一過のこの日待ちかねて長居植物園へ。 清楚な感じのシロ、花言葉「乙女の真心」「乙女の愛情」にふさわしいかな。 茎をほっそり見せる多重露光に挑戦、微調整が難しく悪戦苦闘。 ボツ画像...
ハギ、コスモス、ヒガンバナ

ヒガンバナが見頃です けいはんな記念公園

金沢の旅を掲載中ですが、季節の話題を一つ。 柿も実ってすっかり秋の風情。 黄色のヒガンバナ。 白いヒガンバナ。 赤いヒガンバナ、ここでは三色仲良く咲いています。 稲もそろそろ刈り入れの時期かな、カカシとヒガンバナのコラボ。 ワタの木も実をつ...