2022-02

大阪府

司馬遼太郎記念館

記念館で好きなスポットの一つ、一日のうちで朝日を浴びて輝いていたり、・・・ふと写真に撮りたいなとよく感じる場所だ。 今日はD800にレンズは50mmf1.5、基本のスタイル。 D800は2012年に初めて買ったフルサイズ、画素数3630万、...
滋賀県

湖北野鳥センター

湖北野鳥センターには、「冬の三大スター」のオオワシ、オオヒシクイ(いずれも国の天然記念物)、冬の使者コハクチョウを見ようと野鳥ファンが大勢訪れている。... センター周辺の琵琶湖湖岸は、遠浅の湖岸が続き、ヨシなどの水生植物をはじめ、魚や鳥達...
滋賀県

北國街道木之本宿散策

北国街道と北国脇往還の分岐点があり、古くから交通の要衝・宿場町として栄えた伊香郡の中心地であった。 駅の中には、黒田家発祥の地・木之本と官兵衛ゆかりの地の案内があります。 本尊は地蔵菩薩(秘仏)。 境内には秘仏本尊の写しである高さ約6メート...
滋賀県

余呉湖のワカサギ釣り

釣ったワカサギを天ぷらで食す!冬の長浜満喫ツアー タイトルは勇ましい、当方釣りをする気はなく雪景色の余呉湖が撮りたくて参加。 余呉湖は周囲6・4キロ、面積1・97平方キロの自然湖。 最大水深13メートル。 天女羽衣伝説が伝わり、戦国時代には...
大阪府

厳冬期の 民博

春分も過ぎ、雨水も過ぎ暦の上では春というのに今が一番寒さの厳しい時期、民博を訪れた。 何か作品につながるものを見つけたいと考えている、結局、夕方まで歩き回ったがまだ答えらしきものはない。 太陽の塔、顔の表面の凹凸は創業者渡邊源雄のアイデアで...
大阪府

待たれるリニューアルオープンの日 長居公園

私も2月はもうすぐ春の感じがして好きな季節なのですが、今年はどうも様子が違う・・・・と先日のブログに書いた。 光の春 今は亡きお天気博士倉嶋厚さんの著書に、立春の頃の春を「光の春」というとあります。 … 続きを読む → 長居公園魅力向上事業...
大阪府

万博公園 梅園

万博公園内の自然文化園の梅林には、5500平方メートルの敷地に約120品種・約600本、日本庭園の梅林には、約40品種・約80本の梅があります。 この2ヶ所の梅林で合計約141品種・約680本の梅の花が楽しめる。 梅の原産地は中国の長江中流...
大阪府

レンズベビー活躍中

少しずつ様になってきたかな。 しかし、狙ったところへピントが来ないと作品には使えない。 被写体にぐっと近づくマクロでは、まわりがボケやすいのでピント面は比較的わかりやすいのだが。 遠景を広く撮ろうとする場合、景色全体にピントが合っているかが...
大阪府

大阪城梅園 望遠マクロで撮る

久しぶりにいい陽気、森之宮から玉造口を目指す。 手振れしまくるは、AFは亀のようにのろいはでお蔵入りになっていたタムロンSP AF180mm F/3.5 Di LD MACROを引っ張り出した。 2003年1月1日に発売され、2016年には...
大阪府

昨日の夕日

寒い冬日が続いていたが昨日は久しぶりに好天に恵まれ一息ついた。 夕日もきれいでした。 冬の空から、今まで降っていた雪が、雨に変わり、雪が溶け始めるころと言われる『雨水(うすい)』(2月19日ごろ)まであと一息。 そういえば先日、立山連峰アル...