2017-09

兵庫県

喜春城 西日本の抑えとして築城された明石城

城の入り口に立つ中部幾次郎・・ 慶応2年に現在の明石市 林に魚の卸や運搬をしていた父兼松の次男として生まれた。 明治37年に明石から下関に移り、日本初のエンジン付きの漁船団を組み大洋漁業(現マルハ)の前身となる林兼商店を創立した人です。 明...
兵庫県

「うおんたな」

読みは複数あるが、商店街側は公式には「うおんたな」としており、商店街の看板等にもローマ字で「UONTANA」と表記されている。 「うおんたな」と呼ばれる明石・魚の棚商店街は、約400年前に明石城の築城とともに誕生したと伝えられており、宮本武...
京都府

安藤忠雄の世界 京都陶板名画の庭

「京都府立陶板名画の庭」は歩きながらミケランジェロやモネ、ルノアールの名画が間近に迫ってくる不思議な美術館。 入ってまず驚くのが、水の中に沈められた「睡蓮・朝」。 ほぼ原寸大である200×1,275cmの大きな陶板、そこに描かれた華麗な睡蓮...
京都府

秋の気配ただよう京都植物園

まだまだ暑い日が続くが植物園では秋の気配が感じられる。 日本語では、ススキの穂は、それを動物の尾に見立てて尾花(おばな)と呼ぶことがあり、ススキ自体もそのように呼ばれることがある。 この「尾花」はススキおよびススキの穂を意味する古名であり、...
中国

宵の倉敷河畔散策

ペデストリアンデッキは、かつて市内に存在した倉敷チボリ公園に倣った北欧的な雰囲気で、小さな屋外ステージもある。 駅前ロータリーにある時計台のからくり時計もアンデルセン童話がテーマになっている。 階下は観光バスやタクシー、自家用車が止まるロー...
中国

ジーンズの町児島

足袋・学生服・作業服と、繊維のまちとして発展し、国産ジーンズ発祥の地として生まれ変わった「児島」。 いま児島に新しいスポットが誕生しています。 レトロな趣のある味野商店街を中心に岡山のジーンズメーカーのショップを集めた「児島ジーンズストリー...
中国

絶品ダコの下津井漁港散策

むかし下津井回船問屋「母屋」と周辺の町並み> 下津井節で全国的に知られている下津井魚港。 北海道で獲れたニシン粕、かずのこ、こんぶなどを満載して、日本海から関門海峡を廻って北前船が行き来していた。 その頃、下津井は「風待ち、潮待ち」の良港と...
ハギ、コスモス、ヒガンバナ

初秋の長居植物園

まだまだ暑い日が続きますが、空はすみわたり秋の到来を予感させます。 広葉樹の落葉が見られ始めました。 ハナミズキも色づき始めています。 長く楽しませてくれた蓮もそろそろ終わり。 マリーゴールド、群生もきれい。 カツラ、葉はハート型に似た円形...
中国

奈義町現代美術館 展示室「月」の部屋

正面が、「月」の部屋≪HISASHI-補遺するもの≫ 「月」の平坦な壁は中秋の名月の午後10時の方向を指している。 安らぎの場所。ここは休らう所である。 ためらい、足をとめ、休息する。穏やかな気持を取り戻す。 「休」という漢字のかたちからみ...
中国

奈義町現代美術館 展示室「太陽」の部屋

「太陽」の部屋 ≪遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体≫ 「太陽」の軸は南北軸。 斜めの不気味な黒い円筒は、後ろに回り込めば入り口があって、これは上階に繋る螺旋階段であった。 人ひとりがやっと通れるほどの狭さ。 螺旋階段の柱の主軸は傾いてい...