2020-02

フェリーの旅

伊勢湾フェリー

伊勢湾フェリーは、三重県鳥羽市に本社を置く海運会社。 鳥羽と愛知県の伊良湖(田原市)を結ぶ定期航路(フェリー)を運航している。 3隻のカーフェリーで運航を行っていて、かつて常滑(師崎)航路を運航していた際は、更に3隻(三河丸・渥美丸・志摩丸...
東海

伊良湖散策

菜の花祭り会場から港まで約5㎞の散策です。 片浜13里の砂浜、東を望む。 静岡県浜松市の浜名湖と外海の境目である今切れ口までの約52km(十三里)に亘って続く砂浜。 進行方向の西を望む。 高さ10メートルから30メートルの海食崖が大部分を占...
東海

春呼ぶ 伊良湖菜の花ガーデン

1月中旬から3月下旬にかけて、渥美半島のいたるところで1千万本を超える菜の花が咲き誇り、いたるところで黄色い絨毯を敷きつめたような菜の花畑が現れます。 その期間、「伊良湖菜の花ガーデン」をメイン会場に、渥美半島一帯で「渥美半島菜の花まつり」...
和歌山県

シーズンオフの磯ノ浦

磯ノ浦は遠浅で昔からの自然の砂浜が残り、海水浴シーズンには紀北では片男波と人気を二分する海水浴場。 京阪神間では最も近いサーフィンのできる海水浴場としもて知られる。 万葉集に「磯の浦に 来寄る白波かへりつつ 過ぎかてなくは 誰にたゆたへ」と...
和歌山県

磯ノ浦 波とたわむれる

京阪神間では最も近いサーフィンのできる海水浴場として知られている。 大阪からの海水浴場客の間では「イソコ」と呼ばれている。 地元民はそのまま「いそのうら」と呼ぶ。 新日鐵住金の和歌山製鐵所近くに位置する。 この日は波も穏やかでこんな日は浜に...
名城の旅

信貴山城址

一昨年足の怪我以来山登りができず「戦国初期の八大名城」のうち信貴山城址のみが未制覇となっていたがやっと念願を果たした。 「戦国初期の八大名城」とは春日山城 |一乗谷城 |七尾城 |小谷城 |井ノ口城(稲葉山城) |要害山城 |観音寺城 |信...
奈良県

信貴山朝護孫子寺

信貴大橋のバス停を降りると白虎が出迎えです。 開運橋上路 1930年(昭和5年)に大阪から信貴山へのアクセスとして、信貴山急行電鉄(鋼索線と、高安山駅~信貴山門駅の鉄道線)が開業したが、信貴山門駅から朝護孫子寺の間に大きな谷(大門池)があり...
奈良県

生駒聖天宝山寺

「宝山寺」はお寺ですが、神社の象徴である鳥居を設けている、古代のヒンドゥー教とも言えるバラモン教の神(天部)を祀っているからです。 途中でかわいい花を見つけました。 ここの賽銭箱は少し変わっています、御本尊の聖天さん=大歓喜天が持っている「...
大阪府

「大阪くらしの今昔館」で江戸時代にタイムスリップ!

10階 展望フロア 桂米朝の歓迎の挨拶が流れ、9階の江戸時代の大坂の町並みが一望できる。 「 なにわ町家の歳時記 」 商家の賑わい。 9階は江戸時代の天保期(1830年代)の大坂の町家と町並みを専門家による学術的考証のもとに、伝統的工法を用...
和歌山県

加太の街

和歌山市駅から終点加太駅までは、南海線の"加太さかな線"に乗ります。 ここでおすすめなのが、ピンクの車体が可愛らしい「めでたいでんしゃ」。 石垣にも「めでたいでんしゃ」の文字が。 加太は、和歌山市の北西にある港町。水質のよい紀淡海峡の好漁場...