2023-06

和歌山県

番所庭園

庭園のある岬は江戸時代より紀州藩の海上への見張り番所が置かれた場所であったことから「番所の鼻」と呼ばれ、当庭園はその見張り番所の跡地を整備したものである。 「ばんどこ」と読む 平坦で海に長く突き出た独特の地形をしている庭園は「番所の鼻」とい...
和歌山県

玉津島神社界隈

玉津島神社 稚日女尊、息長足姫尊、衣通姫尊、明光浦霊をお祀りしています。 古来より風光明媚な和歌の浦、玉津島神社は山部赤人が歌に詠んで以来、万葉集をはじめとして、多くの歌に登場します。 1917年(大正6年)、鹽竈神社は玉津島神社(玉津嶋神...
和歌山県

西国三番札所 粉河寺

粉河寺(こかわでら)は、和歌山県紀の川市粉河にある粉河観音宗の総本山の寺院。山号は風猛山(ふうもうざん、かざらぎさん)。 伝承によれば創建は宝亀元年(770年)、大伴孔子古(おおとものくじこ)によるとされる。 中門(重要文化財) - 入母屋...
和歌山県

中世地中海の港街 ポルトヨーロッパ

イタリアの路地裏に迷い込んだかのような小広場です。 400年の歴史をもつ地中海沿岸の漁村「イタリアのFINO(フィーノ)」がモチーフ イタリアの路地裏に迷い込んだイメージ。 階段エリアの「ヴィエッタ カプリ」はイタリアの路地をイメージ 関連...
京都府

ぶらり退蔵院

玄関に網代笠(あじろがさ)があった。 そして中に入ると「旅」と題するぶんが掲げてある。 土に帰るたびか・・考えさせるね。 方丈への入口の門は「袴腰(はかまごし)造り」と呼ばれ、唐破風造りの破風の曲線が直線になってる非常に珍しい様式。 当時は...
京都府

梅雨期の龍安寺 緑がきれいです

京福電鉄 龍安寺駅から徒歩で訪問、石畳がとてもきれいです。 最近は石畳に熱を上げています。 微妙にカーブしたところなど心憎いばかリ。 本来は帰路に使う鏡容池から逆回りに辿る。 緑が映り込みとてもきれいです。 池には一面にハスの花が咲いていま...