窓の外が紅いので目が覚めた。
時刻は5時27分、日の出まであと2分、いつもと空の色が違う。
どうも下層に大きな雲がありそうな模様。
5時30分、日の出時刻を過ぎた、雲の影が大きくなった。
5時49分、空が真っ黒になった。
その後、いつもの曇り空になった。
今、日本付近は二つの台風があり、別途、マーシャル諸島の近辺に熱帯低気圧、今後24時間以内に台風へ変わる見込み。
先日も投降したが9月以降もこの暑さは続くと言われている。
猛暑はまだまだ続きそう
気象庁3か月予報 9月以降も厳しい残暑 “夏バテ”に注意 2023年8月22日 … 続きを読む →
夏バテや熱中症対策が必要になって来るね。
上皇ご夫妻は4年ぶりに軽井沢で静養静養されたようですね。
上皇ご夫妻は、26日午前11時ごろ「軽井沢会テニスコート」に到着し今月29日まで軽井沢で静養される予定。
私の軽井沢の旅はもう8年も前のことになります。
8年前の軽井沢の旅 予想通り?外は雨、深く立ち込めた霧が迎えてくれた。
4日間霧と付き合うことになる。
主な滞在記録を紹介。
旧軽井沢・軽井沢銀座散策
軽井沢滞在中何度も訪れた、4日間の記録で、順不同に案内します。 有名施設について … 続きを読む →
軽井沢のテニスコートのロマンス
ジョン・レノンが、ビートルズ解散後の1970年代中期から、亡くなる1980年まで … 続きを読む →
避暑地軽井沢発祥の地 ショー記念礼拝堂
軽井沢を避暑地として広めたショーの別荘(復元)を記念館として公開している。 この … 続きを読む →
軽井沢アウトレット
新軽井沢の中心は軽井沢駅ですが、軽井沢駅周辺は南口にアウトレットができて一変した … 続きを読む →
日本有数のクラシックホテル 万平ホテル
万平ホテルの創業は明治27年、外国人専用ホテルとしてオープン。 当時軽井沢を訪れ … 続きを読む →
関連記事
- 桜の開花目前の長居植物園を散策
- 国民の祝日「春分の日」に思うこと
- 寺内町貝塚を再訪
- 「啓蟄」 に春を思う
- 開幕まで39日 万博会場を見て来る
- 「グリコのおまけ」の一時代を築いた男、宮本順三
- 住道散策
- 大阪城梅園 早咲き種が見頃を迎えています
- アートなクリスタ長堀散策
- 菜の花ロードへの配置も終わりました
参考になった本シルバーエイジの健康読本もどうぞ