テーマも散策でなく探訪にしたのは新しい街をその美しさとともに伝えたいと思ったから・・・・
.jpg)
梅田も約2か月ぶりの訪問、KITTE大阪(JPタワー大阪)は当時目隠しされていたが外観が見られる状態になっている。
.jpg)
地下新駅の新しいホームも訪れてみた、ちょうど関空行の列車が到着したところ、動くホームパネルも確認した。
.jpg)
やっと異常気象も納まりつつあり空には秋の雲が・・・
.jpg)
大階段の下、何時もの光景をと思ったが少し趣を変えてソールライタじゃないが傘・・・
.jpg)
「異物:’女の中の砂’」も視点を変えると違った見え方が・・・・
「砂の女」に北加賀屋の住宅街で再会そして最近、北加賀屋で「すみのえ アートビート」の開催を知り、その展示品の中に「砂の女」があることを知った。
.jpg)
グランフロント北館を歩いてみる、ビルの中に美術館が・・・
.jpg)
ここから見えるビル群も美しい。
.jpg)
ビルに写るリフレクション。
.jpg)
グランフロント北館7階デッキを歩いてみる、秋の空にビルのリフレクションが美しい。
.jpg)
ビルのリフレクションに気を取られていると遠方を飛行機が・・
.jpg)
ここからのリフレクションの美しさを・・
.jpg)
.jpg)
「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」
.jpg)
2024年夏頃の先行まちびらきにむけ工事が急ピッチで進められている。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
グランフロント北館で驚いたのが無印良品の売り場、工事中なのは知っていたがその規模にびっくり、しばし散策し、ショッピングを楽しんだ。
.jpg)
ソールライタの手法をまねて・・・・、変わりゆく梅北の美しさを追ってみた。 ソールライタはイーストビレッジに住み何十年にわたって撮り続けた、特に望遠レンズが好きだったようだ。
のんびりと日本海をフェリーの旅というのはいかがかな
新日本海フェリー朝日夕日の撮影ポイント
今回の北海道旅行の楽しみの一つは、往復のフェリーから朝日夕日が計4回も撮れるとい … 続きを読む →
新日本海フェリーでのんびり日本海クルーズ
花の盛りのこの時期、新日本海フェリーでクルーズの旅に出かけた。 舞鶴(00:30 … 続きを読む →
撮影スポットの浅草橋近辺で写真撮影。
もう少し時間が欲しかった。
宿泊施設を探す
おすすめの旅行プラン
日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅
この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。
.jpg)

