嵐山花灯路を見ようとゆっくり目に出発、とりあえずがんこ二条苑高瀬川源流庭園で腹ごしらえ。
”おおよそ380年前の慶長16年 角倉了以によってつくられた当庭園はその後、明治の元勲山県有朋の別邸「第二無鄰庵」となり第三代日本銀行総裁川田小一郎の別邸、阿部信行首相別邸等をへてがんこが引き継いでいる。
入り口から紅葉の予感。
今日の席は以前から気になっていた場所、紅葉が素晴らしい。
庭に降りてみるとなんと真っ赤ではないか。
既にかなりの枝が葉を落としていて、庭では業者が入り後始末が始まっているがまだまだ観賞に耐えられる。
庭を流れる高瀬川源流、まだまだ紅葉は素晴らしい。
もしかして京都の紅葉絵巻のフィナーレはがんこ二条苑かもしれない。
過去の記事も併せお読みください。
角倉了以別邸跡 高瀬川源流庭苑
高瀬川の源流を求めて鴨川を行ったり来たり
おまけに今日は舞妓さんの舞と撮影会もサービス。
予約なしで突然訪れたが超ラッキーでした。
がんこ二条苑高瀬川源流庭園へのアクセス、行き方歩き方
住所:〒604-0922 京都市中京区木屋町通二条下ル東生洲町484-6
がんこ 高瀬川二条苑075-223-3456
京阪電鉄本線三条駅 徒歩7分
地下鉄東西線京都市役所前駅 徒歩4分
日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅
訳ありだからお得!訳ありと言っても、低層階や海の見えない部屋、チェックイン時間など様々。
それ以外はいつもの宿泊と何ら変わりません!
訳あり理由に納得できれば、出張や家族旅行・お友達とお得な旅を楽しめるはず♪
宿が登録した新着限定プランの中でも、「訳ありプラン」を紹介しています。
直前予約だからお得!宿泊日の直前には、直前限定プランや格安プランなど、掘り出しもののプランが見つかるかも。
突然の出張や旅行に直前割引特集を活用して、お得な旅を。
この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。