秋の一日福知山城を訪れた。
ドラマ「麒麟が来る」の宣伝一色。
現在のような縄張りは明智光秀がおこなった。
畿内を押さえた織田信長は、豊臣秀吉と明智光秀に中国攻めを命じた。
豊臣秀吉は山陽道から進軍したのに対して、明智光秀は山陰道側より入った。
丹波国を平定した明智光秀が築城し、女婿の明智秀満を城主とした。
1973年(昭和48年)には東京工業大学の藤岡通夫によって基本設計図が描かれ1982年(昭和57年)には塩見精太郎市長が天守再建の意向を示し、1983年(昭和58年)には調査費が計上される。
2020年(令和2年)、福知山城天守の写真が発見された。
写真は不鮮明ながら全容を確認することができ、ほぼ正しい姿で再建されていることが裏付けられた。
本丸、天守の東側に「豊磐井」(とよいわのい)と呼ばれている大型の井戸が残っている。
この井戸は城主であった朽木稙昌の父朽木稙綱の神号「豊磐稙綱命」にちなんだもの。
井戸の深さは50mあり、海面下7mに達する。高所に関わらず水深37mもあり、現在も満々と水をたたえている。
伝承ではこの井戸に抜け穴があり、二ノ丸の北側の対面所裏にあった横穴に通じていると言い伝えがある。
福知山城の本丸には朝暉神社(あさひじんじゃ)がある。
1669年(寛文9年)6月に入部した、福知山初代藩主である朽木稙昌(くつきたねまさ)が父・稙綱(たねつな)を藩祖として城中に祀ったことにはじまり、11代藩主・綱條(つなえだ)のときに一社を建立して朝暉神社と号しました。
朽木に信長遁走の跡を訪ねる
投稿日時: 2017年12月1日
興聖寺はもともと現在の位置とは安曇川を挟んで反対側の上柏村指月谷にあったが、江 … 続きを読む →
興聖寺脇の渓流沿いの小径、朽木氏の闘争のための経路という。
信長もこの経路で脱出したようだ。
街中にこのようなイラストが氾濫するが、イメージと全く合わず違和感を感じる。
天守から北方向の眺望。
正面の一番奥が大江山。
秋の深まりを感じる城内、ハナミズキの赤がきれいだった。
福知山城下は由良川(ゆらがわ)と土師川(はぜがわ)が合流する地点で、たびたび氾濫を起こしていた。
天正八年(1580)明智光秀は城下町を築くため、現在の福知山駅付近まで蛇行していたと推定される由良川に堤防を築いて北向きに固定し、堤防の前面には衝撃を和らげるための藪を設けたと伝わっています。
かつて蛇ヶ端(じゃがはな)御藪と呼ばれたその藪は、今では「明智藪(光秀堤)」として親しまれています。
関連記事
明智光秀が再興に尽くした 西教寺
光秀は、本能寺の変で主君織田信長を討ち、非道な逆賊のイメージが強い。 だが、領地 … 続きを読む →
光秀は、本能寺の変で主君織田信長を討ち、非道な逆賊のイメージが強い。
だが、領地の近江坂本周辺では、善政を敷き、教養に秀でた名君として、今も住民らに慕われている。
祇園白川に 明智首塚
1582年(天正10年)、天正天王山の戦いで羽柴秀吉に敗れた明智光秀は、坂本城を … 続きを読む →
光秀の首塚は、もとはこの場所にあったのではありません。『京都坊目誌』によると、光秀の首は、粟田の刑場にさらされた後、そのすぐ近くの西小物座町の人家のうしろに、他の数千の首と一緒に埋められ塚が築かれました。
悲運の武将 明智光秀終焉の地
地下鉄東西線醍醐駅から、徒歩で15分程でしょうか。 枯れ寂びた藪の中、明智薮”が … 続きを読む →
この明智藪は、今日に至るまで、戦国武将明智光秀の終焉の地として傳えられており、現在は西側にある本経寺(日蓮本宗)の寺領となっている。
細川ガラシャ終焉の地
明治27年(1894)に「聖アグネス聖堂」として建てられたが、空襲で焼失。 昭和 … 続きを読む →
38歳で死を選択した彼女の辞世の句は胸に響きます。
散りぬべき時知りてこそ世の中の花も花なれ人も人なれ
天下分け目の天王山 山崎の戦い
山崎は京都への圧力と、防備、外圧を防ぐ両面を持った地で、古来より何度か戦場となっ … 続きを読む →
翌日羽柴軍が山崎城に陣取ったため優勢となり、光秀は逃亡、討死する結果となった。
歴史とドラマの城 勝竜寺城
勝竜寺城は京都盆地の西南部、小畑川と犬川の合流地点に位置し、西国街道と久我畷が交 … 続きを読む →
羽柴秀吉の中国大返しによって山崎の合戦に敗北した光秀は一旦この城に逃れるも、もち直す事は不可能であり本拠坂本城に向けて脱出した。
その際に光秀が逃亡した時に使用したという門址跡。
関連記事
- 小野篁の冥土通い 六道珍皇寺
- 冥界への入口に建つ六波羅蜜寺
- 7年ぶり半兵衛麩
- けいはんな記念公園の紅葉見頃
- 法金剛院 早朝拝観
- 在原業平隠棲の十輪寺
- 山城 善峰寺 アジサイ紀行
- 楊谷寺のアジサイ 今年はアンブレラスカイが人気
- 洛西の名刹 正法寺
- 西行ゆかりの寺 花の寺勝持寺
日本100名城ツアーを探す
クラブツーリズムの北陸新幹線で行く北陸ツアー!北陸新幹線は、2024年3月に金沢~敦賀が延伸。東京からより身近になった北陸へ!グリーン車、グランクラス利用ツアーもご用意。各県の観光地やカニなどのグルメ…北陸新幹線に乗って北陸へ行こう。
≪クラブツーリズムの大人旅≫
「寄付金控除に関する証明書」発行サービスのご案内
確定申告でのお手続きが簡単になります
【e-Taxをご利用の場合】
e-Taxでダウンロードした証明書を確定申告書に添付して手続きをします。
個々のデータを入力する必要がないので簡単!
【税務署に郵送・持参する場合】
証明書データを国税庁が提供する「QRコード付き証明書等作成システム」※2で読み込み、
PDFに変換したものを印刷し、確定申告書に添付して申告します。
添付書類が1枚になり便利に!