楊谷寺は、京都府長岡京市浄土谷にある西山浄土宗の寺院。
山号は立願山。
本尊は十一面千手千眼観音菩薩。
通称柳谷観音(やなぎだにかんのん、楊・柳ともにヤナギの意)。
楊谷寺、善峯寺、光明寺の3つの寺院は「西山三山」と呼ばれる。
今年はアンブレラスカイが登場。
花手水が随所にありますが門前の花手水は規模も大きく長蛇の列。
新西国三十三箇所第17番札所。
独鈷水(おこうずい)の寺として、また近年は紫陽花の寺としても知られている。
縁日は毎月17日。
寺伝では清水寺の開祖延鎮が大同元年(806年)に開山したとされ、延鎮が夢告によりこの地で十一面千手千眼観音菩薩像を感得し、堂を建て安置したのが始まりとされる。
その後延鎮が清水寺に帰った後に空海が度々、ここで修行をしたとされる。
伝承によれば、弘仁2年(811年)、楊谷寺を参詣した空海は、堂の傍らの湧き水で、眼のつぶれた小猿を抱いてその眼を懸命に洗っている親猿を見かけると、小猿のために17日間の祈祷を行った。
すると満願の日に小猿の眼が見事に開いた。
それ以来、空海はその湧き水を眼病に効く独鈷水として広めたという。
独鈷水は、江戸時代に眼の悪かった霊元天皇がそれで眼病を治癒したのをきっかけとして、以後歴代の天皇へ献上されるようになり、明治時代となって皇居が東京に移るまで献上は続けられた。
東山天皇の皇妃新崇賢門院が当山の本尊に祈祷したことにより、後の中御門天皇が誕生した。
その返礼として、中御門天皇が当山本尊を模し、勅刻したとされる観音像が奥之院の本尊として祀られている。
寺名の柳谷観音楊谷寺も、ヤナギの開創伝説にちなんだものです。
ところで、寺名に使われている「柳」と「楊」は、いずれも訓読みすると「やなぎ」です。
いずれもヤナギ属の樹木を指しますが、しだれやなぎのように枝が垂れ下がる種類を「柳」、ねこやなぎのように枝が上に伸びる種類を「楊」と書きます。
柳谷観音楊谷寺があじさいの名所として知られるようになったのは、近年のことです。
1887年に刊行された「京都名所案内図会」では、楊谷観音の絵図にあじさいの姿は全く描かれていません。
かわりに、本堂の前に大きな蘇鉄の姿が見えます。
このころの他の京都ガイドでも柳谷観音楊谷寺の絵図には蘇鉄が描かれており、あじさいよりむしろ蘇鉄の名所だったのかもしれません。
蘇鉄は冬季にこも巻きをするように寒さに弱い植物です。
山間部の柳谷観音楊谷寺で育てるのは大変だったでしょう。
2023年の柳谷観音楊谷寺のインスタ映えする大注目イベントはアンブレラスカイです。
アンブレラスカイとは、空にいろんな色や模様の傘を並べるイベントです。
もともとはポルトガルのイベントですが、近年はインスタ映えするイベントとして日本でも梅雨シーズンを中心に各地で行われるようになっています。
2023年の柳谷観音楊谷寺では、フェリシモとの共催で「紫陽花の傘」によるアンブレラスカイが行われています。
あじさいの階段
2022年からは、柳谷観音楊谷寺に新たにインスタ映えするあじさいの階段が登場しました。
本堂奥にある眼力稲荷社の脇の階段に、ポットのあじさいが並べられます。
楊谷寺ではお寺の補修にクラウドファンディングを行っています。
資金集めのためには集客が必要で、さまざまのアイデアが出されています。
楊谷寺へのアクセスは公共交通機関はなく徒歩での参拝となります。
阪急長岡天神駅から約1時間の行程です。
タクシー利用の場合。
阪急「西山天王山」より約10分
阪急「長岡天神」より約15分
JR「長岡京」より約15分
もう一つ毎月17日の縁日のみシャトルバスがセ運行されます。
阪急「西山天王山」、JR「長岡京」より運行 志納金として300円を支払う。
25人乗りの小型バスによる運行で効率は悪い、満員になると出発するのでバスが帰ってくるまで待つことになります。
日本100名城ツアーを探す
クラブツーリズムの北陸新幹線で行く北陸ツアー!北陸新幹線は、2024年3月に金沢~敦賀が延伸。東京からより身近になった北陸へ!グリーン車、グランクラス利用ツアーもご用意。各県の観光地やカニなどのグルメ…北陸新幹線に乗って北陸へ行こう。
≪クラブツーリズムの大人旅≫
「寄付金控除に関する証明書」発行サービスのご案内
確定申告でのお手続きが簡単になります
【e-Taxをご利用の場合】
e-Taxでダウンロードした証明書を確定申告書に添付して手続きをします。
個々のデータを入力する必要がないので簡単!
【税務署に郵送・持参する場合】
証明書データを国税庁が提供する「QRコード付き証明書等作成システム」※2で読み込み、
PDFに変換したものを印刷し、確定申告書に添付して申告します。
添付書類が1枚になり便利に!
【最新】全国旅行支援(最大40%割引でお得に宿予約)
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
参考になった本シルバーエイジの健康読本もどうぞ