早朝の長崎港

九州

水辺の森公園は平成15年(2003)、長崎港に面した内港エリアに誕生した公園。
園内には運河が配され、水と緑にあふれた憩いの場として市内外の人々の人気を集めている。

運河に浮かぶ花の小島の”水辺の森公園レストラン”では水と緑に囲まれた環境の中で食事をすることができる。
船上レストランのようだね。

長崎水辺の森公園内の長崎県美術館棟南端の6号橋前の池。

ブロンズの不思議な像の屋外展示がある。
後ろから通りかかったので、ラジオ体操かハンマー投げかと思った。

正面へ回ってますますわからなくなる。じっくり見よう。
 
これはダリの作品「ガラのニュートン」なのである。
長崎県立美術博物館入口にあったのを移設しているようだ。池の像の前に作品解説がほしい。

ガラは、ダリが終生愛した妻です。
ガラが死んだ時に「自分は人生の舵を失った」とまで嘆いて、翌年には筆を折ってしまったということです

長崎港界隈の美しい整備された芝生、美しい緑の広場が広がります。

白いタワーは長崎湾口に架かっている女神大橋という斜張橋のタワーです。

女神大橋は、2005年に竣工し、田中賞を受賞しています。
メインスパンは480m。タワーの高さは175mです。

ここは10万トンを超える豪華客船も接岸します。

この運河には「風待橋」「宵待橋」「あじさい橋」「オランダ坂橋」など長崎らしいネーミングの橋が架けられ、“水辺のプロムナード”と名付けられた散歩道を整備。
水遊びや散策が楽しめる。

今日の天気予報は雨、でも今のところ何とか持ちこたえているみたい、なんとかこのまま降らないでほしい。

そろそろ帰らないと朝食の時間です。

水辺の森公園へのアクセス、行き方歩き方

長崎県長崎市常盤町
095-818-8550

長崎電気軌道出島電停から徒歩3分、市民病院前電停から徒歩1分。
JR長崎駅から徒歩20分。


日本100名城ツアーを探す

日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅

JTBで訪ねる 桜&花見ツアー特集|桜の名所を巡る旅

足掛け15年足でたどった桜を訪ねる旅

訳ありプラン

訳ありだからお得!訳ありと言っても、低層階や海の見えない部屋、チェックイン時間など様々。
それ以外はいつもの宿泊と何ら変わりません!
訳あり理由に納得できれば、出張や家族旅行・お友達とお得な旅を楽しめるはず♪
宿が登録した新着限定プランの中でも、「訳ありプラン」を紹介しています。

直前割特集

直前予約だからお得!宿泊日の直前には、直前限定プランや格安プランなど、掘り出しもののプランが見つかるかも。
突然の出張や旅行に直前割引特集を活用して、お得な旅を。

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。