メリケンパーク

兵庫県
カレンダー
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

神戸港事業の一つとして、1987年(昭和62年)にかつてのメリケン波止場と神戸ポートタワーが建つ中突堤の間を埋め立てて造成された。

そこに神戸海洋博物館、ホテルオークラなどが建設されて、現在においては神戸港を代表する景観の一つとなっている。

北側には1987年(昭和62年)に著名建築家フランク・ゲーリー作の「フィッシュ・ダンス」という開港120周年を記念するオブジェが設けられ、中央芝生には1990年(平成2年)に第1回神戸ファッションフェスティバルを記念する鐘楼「オルタンシアの鐘」が設置された。

東側の一画には、1995年(平成7年)の兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)で崩壊したメリケン波止場をあえて復旧せずそのまま残して、1997年(平成9年)に神戸港震災メモリアルパークとして整備され、震災の貴重な記録が保存されている。

メリケンパーク入り口近くにある像「ローマの公園」

神戸海軍操練所は江戸時代・文久3年(1863)3月、幕府海軍奉行並であった勝海舟は「この村に海軍の仕官育成の機関を建設したい。」と将軍家茂に直談判。

これにより幕府が神戸に海軍操練所を設立。

操練所は幕臣たちが学ぶ海軍の養成機関です。

これに隣接し、諸藩の志士を集めた「神戸海軍塾(勝塾)」が設置された。

勝海舟に見出され、塾頭として入所し操船術を学んでいたのが坂本竜馬。

2年後の慶応元年(1865)に海舟更迭とともに神戸海軍操練所は閉鎖。

明治に入り、海軍操練所跡は税関に変わり、神戸港の発展が始まります。

現在の神戸市中央区新港町周辺にあったと言われており、京橋筋南詰には神戸海軍操練所跡碑 が建てられています。

メリケンパーク内には神戸海援隊の碑が海に向かって建っています。

1987年5月.シアトル港より姉妹提携20周年を記念して神戸港に贈られた。

白頭鷲(アメリカの国章)と、紅鮭(シアトル地方に多く生息)をあしらったもの。

メリケンパークの入り口にあります。

フィッシュ・ダンスは、神戸港のメリケンパークに建つ高さ22mの巨大な鯉のオブジェ。

1987年(昭和62年)に神戸開港120年を記念して設置された。
世界的建築家フランク・ゲーリーが設計を、同じく安藤忠雄が監修を担当した芸術作品。

亜鉛メッキ製金網の表面に赤錆が発生したことで、1999年(平成11年)に一般社団法人神戸港振興協会が錆対策のためにとシルバーからピンクに塗り替えたが、「作品への侮辱」と建築家らからの批判を受け、2005年(平成17年)に竣工当時のシルバーに戻した。

別名「KOBE FISH」。
全体を表現する金網は奥谷金網製作所が手掛けた。

この場所は鯉川の川尻に当たり、鯉が踊っている姿をモチーフにしている。

隣に「フィッシュダンスホール」という多目的ホールが同時に建てられ、現在は「フィッシュダンスカフェ&ホール」となっている。

多目的ホールは社団法人一般社団法人神戸港振興協会が運営する「フィッシュダンス音楽練習場」として利用されている。

関連記事


≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!