大覚寺の嵯峨菊展2016

京都府


毎年大覚寺の境内にて11月1日~11月30日の1ヶ月間開催され、大覚寺で栽培されている門外不出の嵯峨菊、約800鉢が公開される。

嵯峨菊は江戸期に品種改良が進んだ古典菊の一種で日本三大名菊の一つ。見頃は11月中旬。

この嵯峨菊は大沢池、菊が島に咲いていた菊がルーツとされ、門外不出として長年にわたり境内で大切に植えられてきました。

いけばな嵯峨御流とも密接な関係があり、その育て方は実に様々な流儀があります。

色は、御所の雪(白)・御所の秋(黄)・御所の綿(朱)など単色が多いのが特徴。

大覚寺では、王朝風の七五三作りで仕立てます。

花は、先端が三輪・中程に五輪・下手に七輪です。

葉は、下部を黄色・中程を緑色・上を淡緑、そのようにして、春夏秋冬を表している。

それを、一鉢に三本。
高さは、殿上から観賞するのに良い長さの約2mで展示。

実はこの高さ、御殿の上から見てちょうど見やすい位置に花が来る高さなのです。
嵯峨天皇も御殿の上から嵯峨菊を眺めたのでしょうか。なんと贅沢な話。

五大堂のテラスから大沢の池の背景とともに楽しむ、納得。

関連記事


≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!

大覚寺へのアクセス、行き方歩き方

京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
075-871-0071

市バス・京都バス「大覚寺」下車 徒歩すぐ