住吉大社界隈

大阪府

三寒四温

今日は写真クラブの例会があり、写真好きが集まって作品を披露し、ひと時の写真談議を楽しんだ。暖かい日り夕暮れは気持ちがいい。何となく春の近づきを感じ心和む。遊び足りない子たちが名残惜しそうに公園で遊んでいる。関連記事【最新】全国旅行支援(最大...
大阪府

立春を過ぎ紅梅白梅が咲き始めています

立春を過ぎ住吉大社の境内の紅梅・白梅が咲き始めました。寒い日が続く中にも、小さな春を感じることができます。学問の神様・菅原道真が「東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな(春な忘れそ)」と詠んだ気持ちがわかりますね...
大阪府

咲洲キャナル 取り残された運河

咲洲キャナルは全長1.3kmの運河だ。最寄り駅は大阪メトロのコスモスクエア駅。キャナル西端は水路がプッツリここで途絶えて終わり。風情もなにもない。横に階段があり、これを登ると…海が開ける。シーサイドコスモという緑地公園になっている。小さなト...
大阪府

このまま朽ち果てるのか

2000年7月に大阪市住之江区の南港・咲洲海洋博物館として開館した「なにわの海の時空館」ですが、入場者数の低迷により2013年3月に閉館し、その後活用されることなく現在に至る。総工費176億円もかけたのに、お金の使い方が間違っている気がする...
大阪府

シーサイドコスモ

シーサイドコスモは、大阪府咲州庁舎の北、Osaka Metro南港ポートタウン線のコスモスクエア駅の東に位置する。釣り場となるのは、駐車場の北の海辺一帯だが、「魚釣り開放区域」の看板がある約200mほどだけ。しかし、ここは明らかに禁止区域、...
大阪府

変わりやすいのはどちら

清々しい秋空が見られる季節になりました。雨の後冬型の気候に代わったようです。秋の空のことわざといえば「女心と秋の空」?「男心と秋の空」?低気圧と高気圧が日本の上空を交互に通るため、お天気が変わりやすいのもこの時季の特徴で、これを変わりやすい...
大阪府

夕暮れ

冷たい雨が止んだら季節が一気に2か月も進むという。紅葉には待ってましたとなるだろう。冬の夕方、西日の角度が変わり、影も長く尾を引くようになった。西日に照らされた落ち葉がきれいです。ここ暫くモニターの調子が悪く、というか、ソフトのグレードアッ...
大阪府

大阪南港

大阪国際見本市会場は、大阪市住之江区の咲洲にある国際展示場。一般財団法人大阪国際経済振興センターが運営する。1985年に港区朝潮橋から移転・開場した。インテックス大阪 (Intex Osaka= International Exhibiti...
大阪府

ハイアット リージェンシー 大阪(エタニティ・凛-rin-)

生きた建築ミュージアム最後の訪問はハイアット リージェンシー 大阪の結婚式場エタニティ・と凛-rin-。建築家・青木淳氏が手がけた「エタニティ」、デザイナー ・野井成正 氏が手がけた「凛-rin-」デザイナー チャペルツアー。ホテル自慢の2...
大阪府

神輿洗い神事

今、売れている人気の宿泊プランをランキング形式で見る参考になった本シルバーエイジの健康読本<2022年は神事のみ執り行われます>大阪の数ある夏祭りのなかでも最後を締め括る「住吉祭」は、大阪中をお祓いする「お清め」の意味があることから、古くか...
大阪府

日暮れ時 住吉大社

今回もD800に50mmf1.8の組み合わせ。この時期住吉っさんは4時半に閉門です。上の写真の右側の古木、かなりの老木で貫禄です。結城のしだれ梅太鼓橋脇の紅梅住吉公園心字池畔の梅澪標の巻は、光源氏が住吉神社に参詣する場面を描いている。その際...
大阪府

住吉大社 市えびす

日本中におよそ2,300社ほどあると言われる住吉神社の中でも、十日戎が行われるのは関西だけです。しかも住吉大社のえべっさんは、大阪でも最古で、長い歴史と伝統を誇ります。市戎大国社例祭は大阪の住吉区の住吉大社で毎年1月9日と1月10日に行われ...