"名城"

大阪府

バイカオウレン咲く 梅も咲き始める

長居植物園でバイカオウレンが咲いている。小さな鉢に4輪ほどしか咲いておりませんが、1.5cmほどの白く可憐な花姿は、とっても愛らしい。バイカオウレンは、本州の福島県以南から四国の山地の針葉樹林に生育するキンポウゲ科の多年草です。その名のとお...
大阪府

咲き始めました大阪城梅園

森ノ宮から大阪城梅園を目指します。右手は大阪城音楽堂、ただいま工事中。正面の長い石段を登ります。登り切った場所は昼なお暗い森。玉造口から大阪城に入ります。歩いている人たちはほとんどがインバウンド。「雁木坂」、右手が梅園。内堀の東にあたるこの...

通販サイトのおすすめ記事

人気エリアの今最も売れている人気上昇中のおすすめの宿を選ぼうクラブツーリズム 日本100名城ツアーを探す列車・飛行機で行く旅 年末年始・お正月の国内旅行・桜ツアー特集・日帰りバスツアー特集じゃらんで探すラブラブ!混浴大特集JTB国内宿泊・国...
大阪府

西梅田散策

「JPタワー大阪」とJR大阪駅をつなぐ歩行者デッキを歩いてみよう。JR大阪駅を見ながら東へ。信号待ちをしないで済むのはありがたい。KITTE大阪(JPタワー大阪)、地上40階建て、高さ約188m、延べ約22.9万㎡の超高層複合ビル。KITT...
大阪府

司馬遼太郎記念館 紅葉真っ盛り

入り口の紅葉が見事でした。紅にオレンジに見事なグラデーション。快郎からの景色、影も素晴らしい。快郎のリフレクションがまた素晴らしい。時とともにその変化がまた素晴らしい。深紅の紅葉。ドウダンツツジの紅葉もまた素晴らしい。青空に映える紅葉。色と...
大阪府

久安寺の見事な紅葉を楽しむ

奈良時代の開基、優雅第一と賞される楼門は「軒反り」という稀有な技法により造られ国の重要文化財に指定されています。大阪であじさいを楽しむなら、池田にある久安寺(きゅうあんじ)の「あじさいうかべ」と言われるほど有名。数年前からSNSで注目され始...
大阪府

司馬遼太郎記念館 紅葉が進んでいます

布施高校のグランド横、通称「菜の花ロード」頭上は真っ青な空、鳥の巣も見られます。草木の中には、司馬さんの「原点」に触れられる木がある。10年前に植えられた、栃木県の佐野市立植野小学校の校庭にそびえていたスズカケの巨木の子孫で、地元の有志が寄...
京都府

けいはんな記念公園の紅葉見頃

キノコ料理/和食/ヘルシー/鍋/貸切/個室/宴会/2次会/デート/女子会奈良生駒の住宅街に佇む、隠れ家的なお店 創士庵バス停から芝生広場に移動、茶畑のリフレクションがきれいです。川沿いを水景園に向かう、竹林がきれい。竹の風情と葉擦れの音、水...
兵庫県

姫路城西御屋敷跡庭園 好古園の紅葉見頃

世界遺産 「白鷺城」を望む。彫刻のあるシンボルロード。活水軒で見た古い電話機が新鮮に見えた。至る所で「ゆららぎ」が見られる、リフレクションが揺らいで見事な模様を見せる。渡り廊下からの流れは見事。活水軒で食事をいただきながら見事な滝を・・・・...
大阪府

南港今昔

今、目の前の舞洲では日本国際博覧会開催に向け工事が進められているがどうも政治主導の感が否めない。地域住民にとってはどこか遠い国の出来事の感じがしている。南港の遠い歴史をたどると。1906年(明治39年) 住吉浦の埋め立て(現在の大阪市住之江...
大阪府

記念樹の森 大阪城公園

このところ俄に寒気が張り出しいよいよ紅葉シーズン到来だ。いつもとはコースを変更、記念樹の森を目指す。結婚、入学、誕生…。人生の記念に植えられた木々がすくすく育ち、大きな木陰をおとすまでに成長しました。この美しい森には、人々の人生の思い出が息...
大阪府

「イケフェス大阪」 日本銀行大阪支店旧館

「イケフェス大阪」に参加、今日は日銀大阪支店の見学だ。「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」=通称「イケフェス大阪」は、毎年秋に大阪の歴史的建築物を無料で一斉に公開する日本最大級の建築イベント。大阪の街の魅力を再認識してもらおうと始ま...