住𠮷川紅葉散策そして素晴らしい夕日

大阪府


姫松橋から西へ・・・住𠮷川は水を抜いている。

土手の桜も黄葉から紅葉へ進んでいる、折からの夕日に照らされて輝く。

この辺りはほぼ紅葉。

住𠮷川の水面のリフレクション。

全体を見れば紅葉と黄葉が混在する。

今日は暖かく、散策も快適。

陽が落ちて影が長くなってきた。

色づきがきれいです。

真っ赤な紅葉が見事。

このあたりの木も紅葉しています。

陽に照らされたススキ。

西日に映える草。

住之江公園、日も西に傾いてきました。

正面の木はサギの巣がたくさんあります。
その後のアオサギの子育て | きままな旅人
 
以前投稿したブログの1シーンです。
子育て中のサギの姿が見れます、

今日はサギもおとなしくしています。

時々サギも乱舞というかバトルというか騒ぎまくっている姿を見ることがあります。
この画像は2024.04.04撮影のものです。

太陽がオスカードリームから姿をのぞかせるようにして輝いています。
今日も一日いい日でした。


評価が高いのに1万円以下のプラン大特集


日本100名城ツアーを探す

日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅

JTBで訪ねる 桜&花見ツアー特集|桜の名所を巡る旅

足掛け15年足でたどった桜を訪ねる旅

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。