訪問者の皆さん今年一年御愛顧を賜りありがとうございました。
今年最後の日に大阪の夜を華やかに彩るライトアップをお届けします。
来る年が幸多い年でありますよう。
動画追加しました併せてお楽しみください。
「ちきゅうたいかんイルミネーション 2013-1」 「ちきゅうたいかんイルミネーション 2013-2」
「なんば光旅 2013-1」 「なんば光旅 2013-2」
.jpg)
今年初めての試みとして「大阪城3Dマッピング・スーパーイルミネーション」が大阪城西の丸庭園を会場に開催されている。
.jpg)
えらい人出で大勢の人が待ち行列を作っていました。
.jpg)
トワイライトブルーに輝く空に映える大阪城天守。
しかし、開催中の3Dマッピング・スーパーイルミネーションの開演と共にライトアップが消されてしまった。
これはやり過ぎだよ、光が邪魔になるなら西の丸庭園側で考えるのが筋だろう、多くの訪問者がため息をついていたことを主催者は知るべきだろう。
.jpg)
OSAKA光のルネサンス2013、行き交う観光船もイルミネーションで飾り立て華やか。
.jpg)
フランスアベニューをローズガーデンへ向かう。
.jpg)
バラ園を飾り立て、ローズライトファンタジア2013。
.jpg)
大阪市庁舎正面の窓に映し出された大阪の文化をモチーフにした光と影のアート。
文楽、漫才、能、落語、歌舞伎などの人型が市庁舎の窓に浮かび上がるユニークな演出。
.jpg)
「御堂筋イルミネーション」北浜から平野町は御堂筋コーラル、華やかなコーラル(珊瑚色)。
長時間露光では車も消えてしまうのだ。
.jpg)
暮れの夕日を撮ろうと大阪府咲洲庁舎展望台に陣取った。
.jpg)
時空館も寂しく光る、誰がこんな無用な物体を作ったのだろう、処分がままならず放置されている。
.jpg)
夕日に照らされる海遊館。
.jpg)
湾岸道、港大橋も夕日に輝く。
.jpg)
結局、雲の張り出しが多くきれいな夕日は見られず。
.jpg)
O’Sパークから火力発電所方面を望む。
.jpg)
コスモフェリーターミナルに係留中のサンフラワー。
.jpg)
O’Sパークはイルミネーションで華やかに飾り立てられています。
.jpg)
南国フード漂うO’Sパーク、トワイライトブルーの空に輝く。
.jpg)
海遊館では「ちきゅうたいかんイルミネーション」開催中。
.jpg)
観覧車を長時間露出で撮ってみた。
.jpg)
対岸の咲洲を望む、大阪府咲洲庁舎、ミズノ本社ビル等が見える。
.jpg)
なんばでは「なんば光旅」を開催中。
.jpg)
なんばパークス連絡デッキのイルミネーション。
.jpg)
南海なんば駅西口広場。
日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅
訳ありだからお得!訳ありと言っても、低層階や海の見えない部屋、チェックイン時間など様々。
それ以外はいつもの宿泊と何ら変わりません!
訳あり理由に納得できれば、出張や家族旅行・お友達とお得な旅を楽しめるはず♪
宿が登録した新着限定プランの中でも、「訳ありプラン」を紹介しています。
直前予約だからお得!宿泊日の直前には、直前限定プランや格安プランなど、掘り出しもののプランが見つかるかも。
突然の出張や旅行に直前割引特集を活用して、お得な旅を。
この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。

