霊山寺(りょうせんじ)は奈良市中町にある霊山寺真言宗大本山の寺院。
200種類2000株のバラ園で有名。
輪廻転生をテーマに昭和32年に開園した1200坪のバラ園には春と秋に約200種2,000株のバラが咲き誇る。
手入れのよく行き届いた素晴らしいバラ園です。
最初のエリアは母子像を中心とした子どもの世界で赤色を中心に明るいバラが多い。
画像は、鮮やかなビロードのような赤色のバラ「ジョン ウォータラー」
階段を上がるとメビウスの輪をデフォルメしたサムサーラ(輪廻)と名付けられた噴水のある成人のエリア。
チャールストン、花色が咲き進むにつれて変化していく、変色花の代表選手!
この花は咲き始めはほぼ黄色で弁端に少し赤みがさす。
太陽を受ける部分が紅色に咲き進むにつれて徐々に縁から広がっていきます。
200種類2000株のバラが5月中旬から6月中旬と10月中旬から11月上旬まで美しく咲き誇ります。
ピンクパンサー、フランスにて1981年に作出された、ハイブリッド・ティーローズ。
四季咲きで10~13cmほどの中輪~大輪のサーモンピンク色の花を咲かせ、強い芳香がある。
半剣弁高芯咲きで花弁の数は約30枚。
ユーロピアーナ、鮮やかな色彩とベルベット調の花弁、銅色をおびた若葉との調和が美しい。
絵日傘(えひがさ) FL(中輪咲き) 日本 1974年
花弁の色は最初は黄色で、縁から次第に朱色に変化して満開を迎えます。
日に当たるほど花色は鮮やかになり、輝くように咲きます。
ブルーバユー、かなり青みの強い紫、可愛らしい丸弁の花が株一杯に咲きます。
香りもよいのですが冷たくさえた色調が際立って個性的。
ティーテラス「プリエール」では、ローズティ、バラのアイスクリームのほか、バラの香水やポプリなどバラグッズを各種販売。
花名のセレッソはスペイン語でサクラの意です。
霊山寺ではこのティーテラスのほかに食事処、温泉、ゴルフ練習場まである。
かわいいワンちゃんの散歩に出会いました。
おとなしく記念撮影。
ハイポーズ!!かわいいね。
噴水のある池には水連が咲く。
鯉も泳いでおり、まるでモネの池だ。
中々スイレンの近くに寄ってくれません。
霊山寺へのアクセス、行き方歩き方
奈良市中町3879
0742-45-0081
近鉄奈良線富雄駅より奈良交通バス8分霊山寺バス停下車すぐ
近鉄富雄駅から徒歩約30分、またはタクシー約8分
日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅
訳ありだからお得!訳ありと言っても、低層階や海の見えない部屋、チェックイン時間など様々。
それ以外はいつもの宿泊と何ら変わりません!
訳あり理由に納得できれば、出張や家族旅行・お友達とお得な旅を楽しめるはず♪
宿が登録した新着限定プランの中でも、「訳ありプラン」を紹介しています。
直前予約だからお得!宿泊日の直前には、直前限定プランや格安プランなど、掘り出しもののプランが見つかるかも。
突然の出張や旅行に直前割引特集を活用して、お得な旅を。
この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。