水族館と動物園と美術館が融合した今までにない新感覚ミュージアム!
子供たちの票所が真剣です。
ハナミノカサゴ、海の貴婦人とでも表現したらよいのでしょうか。
美しく長いヒレを広げて優雅に泳ぐ姿には目を奪われるものがあります。
そんなミノカサゴですが、その美しさとは裏腹に美しいヒレには毒がある。
また、肉食性の魚で小魚や小さなエビやカニなど丸呑みにしてしまいます。
ヒラメ、かわいいお目目。
ここでは魚のほかに、カバやワニといった大型の水棲生物が展示されています。
世界初の球体とフロアのプロジェクションによるインタラクティブな体感型アート空間。
子供たちが楽しくはしゃぐ。
大海原を泳ぐイワシの群れかな。
オウギバト、インドネシア(パプア州北部、ビアク島、ヤーペン島)、パプアニューギニア(ニューギニア島)に生息。
突然飛び立ち人を驚かす。
関連記事
- 桜の開花目前の長居植物園を散策
- 国民の祝日「春分の日」に思うこと
- 寺内町貝塚を再訪
- 「啓蟄」 に春を思う
- 開幕まで39日 万博会場を見て来る
- 「グリコのおまけ」の一時代を築いた男、宮本順三
- 住道散策
- 大阪城梅園 早咲き種が見頃を迎えています
- アートなクリスタ長堀散策
- 菜の花ロードへの配置も終わりました
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
ニフレルへのアクセス、行き方歩き方
大阪府吹田市千里万博記念公園内23-17
【TEL】0570-022060(ナビダイヤル)
大阪モノレール万博記念公園駅徒歩2分