まだまだ暑い日は続きそうです、でもどこかに秋を感じるニュースはないかと長居公園にやってきた。
ハナミズキが色づき始めました、これは秋の気配ですね。
コムラサキも色づきだしました。
公園のベンチに落ち葉を見つけたりするとうれしくなります。
暑い中カンナも頑張っています。
アメリカキササゲも紅葉が進んでいます。
彼岸花もやっと咲き始めです。
ニラの花は元気です。
クリも実を付けています。
サルスベリがまだまだ頑張っています、この花を見るとどっと暑さを感じます。
しかし、自然はすこしづつ秋の様相を呈して来ています、ま、暑い暑いといってもそう永くは続くまい。
頑張ろう。
関連記事
- 桜の開花目前の長居植物園を散策
- 国民の祝日「春分の日」に思うこと
- 寺内町貝塚を再訪
- 「啓蟄」 に春を思う
- 開幕まで39日 万博会場を見て来る
- 「グリコのおまけ」の一時代を築いた男、宮本順三
- 住道散策
- 大阪城梅園 早咲き種が見頃を迎えています
- アートなクリスタ長堀散策
- 菜の花ロードへの配置も終わりました
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
参考になった本シルバーエイジの健康読本もどうぞ