神戸まつり 2014

メインフェスティバルは「おまつりパレード」を中心にマーケットイベントやステージイベントなどが各所で繰り広げられる

なかでも京町筋で行われる「サンバストリート」では神戸サンバチーム等のサンバダンサーの華やかなコスチュームを目当てにカメラを持った多くの観客で賑わう。

市婦人団体協議会約1300人の総踊りで幕開け。

「サンバストリート」にはカメラマンはじめ多くの観光客が待ち受ける。

日伯協会・神戸ブラジル協会チームを先頭にサンバパレードの始まり。

ダンサーのカメラ目線もうれしいですね


サンバチームは、色鮮やかな羽根飾りを軽快に揺らしながら踊り、観客を沸かせます。
やはり本場の踊りを見せてくれました。


神戸まつり サンバストリート1 動画

神戸まつり サンバストリート2 動画

ドラムのおじさんが子供に一度だけ叩いていいよと声をかけています。

続いてのチームは「Escola De Samba KOBECCO」

神戸まつりの前身である神戸パレードから参加している神戸のサンバチームの草分け的な存在。

下は2歳から小中高生を中心とし、大人のダンサーとバテリアチームを含む約40名が現在活動中とか。

チビッ子ダンサーも登場です。


神戸まつり サンバストリート3 動画
子供を写すのに熱中のママさんカメラマンが邪魔です。

神戸まつり大使もパレードから帰ってきました


こちら東遊園地の特設ステージでは「花舞台」を開催。
郷土芸能に民俗芸能などが楽しめます。

ちょうどフラメンコグループ「アンダルース」によりフラメンコが披露されていました。


神戸まつり2014 花舞台 フラダンス 動画

神戸まつりと言えばコレ! 選りすぐりの団体による趣向を凝らしたパレードは圧巻!
目玉イベントのおまつりパレードには74団体、約5800人が参加。好天にも恵まれ、主催者によると、約104万人が訪れた。

神戸そごう前のお祭り広場ではラジオ関西によるステージイベントが見られます。

神戸まつり ラジオ関西 おまつり広場 2014 動画

マンホールの蓋、神戸港のポートタワーと神戸海洋博物館、うろこの家、ガス灯、神戸港と神戸大橋、 中央に風見鶏の館、市章と水道局の六剣水マークが配されています。

マンホールの蓋、ルミナリエのデザインです。

三宮のツアーを探す


神戸旧居留地 38番館三宮のツアーを探す

≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!

宿泊施設を探す

じゃらんで兵庫のホテル・宿泊施設を探す

おすすめの旅行プラン

おすすめのツァー・観光地
旅行体験からおすすめする感動の旅行記


評価が高いのに1万円以下のプラン大特集

日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅

人JTB気旅館・ホテルも直前だからこの価格!

足掛け15年足でたどった桜を訪ねる旅

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。