涼しい天国 1,000万ドルの夜景を望む六甲天覧台

昭和天皇の行幸でも有名な展望台

大阪平野や和歌山方面を中心にした光の粒が、圧倒的なスケール感で迫ってきます。

入道雲が真夏を象徴、でもここの気温は都心より約5℃くらい低い。

空を紅く染めて夕日が落ちます、いよいよ夜景の本番


見晴らしの塔も夕闇に沈む。

見晴らしの塔はヨーロッパの古い建物をイメージして作られた。階段をくるくると登り、11mの塔の一番上へ。

まわりに遮るものがないので、一段とパノラマの景色が広がります。六甲山上で一番ワイドな景色は、一見の価値あり。

眼下に1,000万ドルの夜景が広がる


色とりどりの宝石をちりばめたような輝きに心を奪われる。


≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!

六甲天覧台へのアクセス、行き方歩き方

神戸市灘区六甲山町一ヶ谷1-32
TEL078-861-5288

JR「六甲道駅」、阪急「六甲駅」、阪神「御影駅」からの行き方

1.上記の各駅で神戸市バス16系統「六甲ケーブル下行き」に乗り換え、「六甲ケーブル下駅(終点)」下車(約20分)
2.六甲ケーブルに乗り換え、「六甲ケーブル下駅」から「六甲山上駅」へ(約10分)
3.六甲ケーブル「六甲山上駅」で下車すぐ

三宮のツアーを探す


三宮のツアーを探す

≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!

宿泊施設を探す

じゃらんで兵庫のホテル・宿泊施設を探す

おすすめの旅行プラン

おすすめのツァー・観光地
旅行体験からおすすめする感動の旅行記


評価が高いのに1万円以下のプラン大特集

日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅

人JTB気旅館・ホテルも直前だからこの価格!

足掛け15年足でたどった桜を訪ねる旅

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。