まだまだ暑い日は続きそうです、でもどこかに秋を感じるニュースはないかと長居公園にやってきた。
ハナミズキが色づき始めました、これは秋の気配ですね。
コムラサキも色づきだしました。
公園のベンチに落ち葉を見つけたりするとうれしくなります。
暑い中カンナも頑張っています。
アメリカキササゲも紅葉が進んでいます。
彼岸花もやっと咲き始めです。
ニラの花は元気です。
クリも実を付けています。
サルスベリがまだまだ頑張っています、この花を見るとどっと暑さを感じます。
しかし、自然はすこしづつ秋の様相を呈して来ています、ま、暑い暑いといってもそう永くは続くまい。
頑張ろう。
関連記事
- 入梅って何?
- 「Futurotextiles 7」長居植物園
- アジサイの季節に長居植物園を訪問
- 大評判をとった恋物語も今は昔 野崎観音参り
- 大阪市内最大級のアジサイ園「花の谷」
- 木々の芽吹きの季節 司馬遼太郎記念館は春真っ盛り
- 穀雨に咲くやこの花館を訪れる
- なにわの海の時空館 再開するの
- ブルーインパルス現れず
- 桜満開の住𠮷川畔を散策
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
参考になった本シルバーエイジの健康読本もどうぞ