大津京シンボル緑地

歴史を訪ねる旅
カレンダー
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  


近江神宮を目指して歩いていると、万葉歌碑をやたら並べた空間にでた。
大津京シンボル緑地とある。
少々時代の違うものもあるが歌好きにはたまらない公園だろう。

平忠度(たいらのただのり)・・・平安時代末期

 さざ浪や志賀のみやこはあれにしを
  むかしながらの山ざくらかな

この歌は藤原俊成が編纂した『千載和歌集』に撰ばれており、その経緯のエピソードは『平家物語』の“忠度都落”に記されています。

木曽義仲の軍勢が都へ迫り、平家一門は西国へ落ち延びていきます。
その中に薩摩守忠教(忠度)の姿がありました。

忠教は、力のある武人でありながら歌道にも通じていた方です。もののふなれど風流を解する、といったところでしょう。

忠教は都落ちの途中で引き返し、歌道の師、俊成卿の邸を訪ねます。
(「百人一首」の編集者として知られる藤原定家の父です)

俊成に対面した忠教は、近年は忙しさにかまけ訪れることも稀になっていたことを侘びます。

そして勅撰集(天皇が主体となって編纂する歌集)が編纂されることがあれば、一首なりとも入れてほしいと、日ごろから書き溜めていた歌を出し、俊成に託します。

俊成は心打たれ、きっと忠教の願いをかなえるよう約束します。

内大臣藤原卿(藤原鎌足)
安見児(やすみこ)という女官との結婚を許されたことを喜ぶ歌

 吾者毛也 安見兒得有
 皆人乃 得難尓為云
 安見兒衣多利

(吾はもや安見児得たり皆人の 得かてにすとふ安見児得たり)

柿本人麻呂

 近江の海夕波千鳥汝が鳴けば
  心もしのに古思ほゆ


額田王(ぬかたのおおきみ)

君待つとわが恋ひ居ればわが宿の
  すだれ動かし秋の風吹く


天智天皇

 秋の田のかりほのいほの苫を荒み
  わが衣手は露に濡れつつ

関連記事


≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!