秋風に誘われ長居植物園

カレンダー
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

秋風が心地よいこの頃、久しぶりに長居植物園を訪れた。

ススキが秋風に揺れ風情を醸す。

青空に映えるパンパスグラス、南米の草原地帯を想像してみる。

気持ちよさそうに風に揺らぐ姿を映し撮りたいと考えるが・・・・

柔らかく揺れる姿を表現するのは難しい。

ペンタスは花びらの数「5」「Pente(ペンテ)」を語源とするそうだ。

花言葉の「希望がかなう」「願い事」は、ペンタスの星のような姿から、星に願いをかける気持ちをあらわしたものであるといわれます。

ヤブランは薮に自生していて、葉がラン(蘭)に似ていることから名づけられたという。

花言葉「忍耐」「謙遜」は、薮のような薄暗い木々の下で、耐えながら凛として咲くことからつけられています。

ケイトウは、雄鶏の赤いトサカのような花の形に由来する。

花言葉の「おしゃれ」「気取り」は、花名の由来にもなった、赤く立派なトサカをもつ雄鶏にちなむといわれる。

千日紅(センニチコウ)は、百日咲き続けるといわれる百日紅(サルスベリ)よりも、この植物の花期が長いとされることに由来する。

花言葉の「色あせぬ愛」「不朽」は、センニチコウの長い花期やドライフラワーにしても美しい花色を保つことによる。

コリウスという花の名は、ギリシャ語のKoleos(鞘)の意味で、花の管状になったおしべの形にちなんでつけられている。

花言葉「恋の終わり」「絶望の恋」は、花芽が伸びると生育が鈍ったり、花が咲くと葉の色があせたりするので、花穂がつみとられるところからつけられたのでしょうか。

花名のコスモスは、ギリシア語の「kosmos」(意味は、美しさ、調和、宇宙など)に由来する。
花言葉は、「乙女の真心」「調和」「謙虚」

まるでヘビが口をあけたよう、その名はサルビア・グアラニティカ(メドーセージ)。
花言葉は燃える思い/知恵/尊重。

一目見て何の花かお分かりかな。
そう、サルスベリの花です。

南米に広く分布している種類で、名前は原産地のひとつであるパラグアイの先住民族「グアラニ族」に由来しているといわれています。

花言葉は、「雄弁」「愛嬌」「不用意」

タンポポもこうしてみるときれいですね。

花言葉の「愛の神託」「神託」は、古くからヨーロッパにおいてタンポポの綿毛で恋占いをしていたことに由来します。
「別離」の花言葉は、綿毛が飛んでいくさまにちなみます。

フウリンブッソウゲ [風鈴仏桑華]垂れ下がって咲く花の姿を「風鈴」に譬えたのが名の由来。

花言葉は繊細な美。

フウセンカズラ(風船蔓)の花言葉は永遠にあなたとともに。

バレンタインデーの贈り物、愛する人への贈り物にするといいといわれる。

とても情熱的な香りのするこの花、花言葉「あなたしか見えない」という、メッセージが秘められている。

花名「ワレモコウ」の由来には諸説ある。

この花の色を議論しているときに、花自身が「我もまた紅なり」といったので「吾亦紅(ワレモコウ)」と名づけられたという説、茎や葉に香りがあることから「吾木香(ワレモコウ)」になったという説など。

花言葉の「変化」は、ワレモコウの花が上から下に向かって順に咲いていくことにちなむといわれます。
「もの思い」の花言葉は、秋の野に細長い茎を風に揺らす姿からつけられたともいわれます。

煙の木 (けむりのき)
別名「白熊(はぐま)の木」
   白熊 = ヤクという動物の尾っぽの白い毛のこと。

「霞(かすみ)の木」
   霞がかってるので。

「スモークツリー」
   Smoke tree
   こちらの方が名前の通りがいいかもしれない。

クラブツーリズムのお勧めツアーはこちら!

長居植物園へのアクセス、行き方歩き方

住所:大阪市東住吉区長居公園1-23
TEL:06-6696-7117 FAX:06-6696-7405

地下鉄御堂筋線「長居駅」より徒歩10分

コメント