秋深まる長居植物園

大阪府


チョコレートコスモス、ほんのりあま~い香りがします。
花言葉「恋の思い出」「移り変わらぬ気持ち」は、バレンタインデーのチョコレートに由来しています。

いつ見てもカツラの葉は素敵です。

森全体が秋色に色づいています。

展望島からの景色。

アプリコットレモネード、ピンクとレモンの混ざり合う美しい発色のコスモス。
ほんのりレモンが入るような控えめなアンティークカラー。
秋に嬉しいノスタルジックな雰囲気です。

サキシマフヨウにミツバチが群れています、体中花粉だらけです。

今日も小池の北の端で水面の揺らぎを楽しんでいます。

もう、ジュウガツザクラが咲いています。

ダリアが花盛り。
「優雅」「気品」「栄華」「威厳」などのポジティブな花言葉は、ダリアの花の美しさに由来しているといわれています。

ピンク色の花を咲かせる原種ダリアのひとつ、皇帝ダリアの花言葉は、「乙女の純潔」「乙女の真心」。皇帝ダリアは、原種ダリアの中で唯一固有の花言葉を持つ特別な品種です。
秋の青空を背に咲く、可憐なピンクの花の姿からついた花言葉といわれています。

バラ園では秋咲ばらが咲き競っています。
画像は’ボニカ82。

ライフガーデンではコスモスが花盛り。
沢山の人をひきつけています。

漢字の「秋桜」の字は、主に秋に咲き、花弁の形が桜に似ているところから名づけられた。

「秋桜」と書いて「コスモス」と読ませるようになったのは、山口百恵の「秋桜(コスモス)」がヒットしてからのこと。

ヒメコウゾの葉の特徴は?

葉身は長さ4〜10cm、幅2〜5cmのゆがんだ卵形。
切れ込みのないものから2〜3裂するものまである。
縁にはやや細かい鈍鋸歯がある。
質は薄く、表面は短毛が散生し、裏面脈上にも短毛を密生する。

森では楽器を楽しむ人をよく見かける。
「森の演奏家」と題して見た。

植物園は花も咲き競い、紅葉も進み、暖かめの天候と至れり尽くせりの感。

長居植物園へのアクセス、行き方歩き方

住所:大阪市東住吉区長居公園1-23
TEL:06-6696-7117 FAX:06-6696-7405

地下鉄御堂筋線「長居駅」より徒歩10分


評価が高いのに1万円以下のプラン大特集


日本100名城ツアーを探す

日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅

JTBで訪ねる 桜&花見ツアー特集|桜の名所を巡る旅

足掛け15年足でたどった桜を訪ねる旅

訳ありプラン

訳ありだからお得!訳ありと言っても、低層階や海の見えない部屋、チェックイン時間など様々。
それ以外はいつもの宿泊と何ら変わりません!
訳あり理由に納得できれば、出張や家族旅行・お友達とお得な旅を楽しめるはず♪
宿が登録した新着限定プランの中でも、「訳ありプラン」を紹介しています。

直前割特集

直前予約だからお得!宿泊日の直前には、直前限定プランや格安プランなど、掘り出しもののプランが見つかるかも。
突然の出張や旅行に直前割引特集を活用して、お得な旅を。

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。