台風前の朝焼けです。
空の色がいつもと違うことに気づいたのは5時20分。
今日の日の出は5時42分、定時での撮影を開始。
この時点で台風は日本の南海上にあります。
それにしても影響範囲の大きさに驚きます。
赤く染まるのは、大気に水蒸気が多い証拠。
台風の湿った空気が充満しています。
空の色はピンク色や薄い紫色など、いつもと違う色にビックリされている方などからたくさんの写真がウェザーニュースの元へ届いているようです。
今、このブログを書いているのは23時。
今、気象庁で台風14号の特別警報の会見が行われているようです。
大きい被害の出ないことを願っています。
この画像は9月3日の台風接近時のものです。
そのときもこのように異常な空模様でした。
そのときから台風接近時の異常な空模様に興味を持ち出しました。
関連記事
- 司馬遼太郎記念館 紅葉が進んでいます
- 南港今昔
- 変わる梅北
- 記念樹の森 大阪城公園
- 御堂筋彫刻ストリート
- 秋深まる長居植物園
- 「イケフェス大阪」アジア太平洋トレードセンター
- 「イケフェス大阪」森ノ宮医療大学 南棟キャナルポート
- 「イケフェス大阪」船場ビルディング
- 「イケフェス大阪」芝川ビル
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
参考になった本シルバーエイジの健康読本もどうぞ