奈良県 猿沢池で采女祭2014 月明かりの下で優雅に 奈良時代に天皇の寵愛をうけた采女(後宮で天皇の給仕をする女官の職名)が、天皇の関心が薄れたことを悲観し猿沢池に入水した霊を慰めるために始まったという采女祭。 ここ猿沢の池で仲秋の名月を愛でる日の恒例行事となっている。過去の采女祭の記事もどう... 2014.09.10 奈良県
奈良県 中秋の古都で「采女祭」 この記事は誤って消去した記事の再掲です。画像は2011年9月12日訪問時のものです。采女祭のクライマックスを飾るのは、雅楽を奏でながら猿沢池を回る二艘の管弦船でしょう。それぞれの船首に、龍と鶴 の頭を艶やかに飾られたこの船は、兵庫県赤穂市の... 2014.09.10 奈良県
奈良県 夏の奈良は光煌めき灯りが揺れる この記事は誤って消去した記事の再掲です。画像は2011年9月12日訪問時のものです。古都奈良の夏の五大行事。東大寺、興福寺など世界遺産をはじめとする歴史的建造物などが美しくライトアップされ、奈良の夏の夜を彩る美しい光の舞台が演出されます。昼... 2014.09.10 奈良県
北陸 川北まつり北國大花火川北大会 2014 川北まつり北國大花火川北大会は北國新聞社による主催事業で川北まつりの共催イベントとして開催されている。クライマックスとなる花火大会では北陸でナンバーワンの約2万発の花火が夜空を焦がす。夕日をバックに手取川の堤防を花火大会のシャトルバスが行く... 2014.08.06 北陸
大阪府 大阪城西の丸庭園桜ライトアップ2013 この記事は誤って消去してしまった記事の再掲です。 画像は2013年4月4日訪問時のものです。本丸・二の丸・東外濠・西の丸庭園と4箇所のお花見スポットがありますが、中でも重要文化財に囲まれた西の丸庭園は夜桜の名所としても人気があり、ライトアッ... 2014.04.05 大阪府
大阪府 光の饗宴2013大阪 訪問者の皆さん今年一年御愛顧を賜りありがとうございました。今年最後の日に大阪の夜を華やかに彩るライトアップをお届けします。来る年が幸多い年でありますよう。動画追加しました併せてお楽しみください。「ちきゅうたいかんイルミネーション 2013-... 2013.12.31 大阪府
関東 夜と朝 藤沢・江の島散策 今回の泊りは「ホテル法華倶楽部藤沢」連泊です。今日は雨模様、夜の江の島はあきらめ、藤沢の街をブラブラ。街はクリスマスへ向けての装い。ただ客引きが多いのには驚きました。翌朝、5時33分、始発の小田急で江の島へ向かう、日の出を撮る積り。小田急片... 2013.12.24 関東
地域 松江散策 夜景と日の出 今日の泊りは「松江東急イン」です。夕食は飲み放題付の食事、中々やるねえ。夕食後、早速夜の街へ。「松江テルサ」ではクリスマスイルミネーション。JR松江駅。電飾で飾られた街路樹、宍道湖へ向かっています。松江鼕(どう)伝承館がありました。鼕(どう... 2013.12.14 地域
甲信越 夜の新潟夜景散策 今日の泊りは「ホテル新潟東急イン」です。チェックインを済ませると早速街へ飛び出した。東大通りを北へ向かいます。もう街はすっかり夜です。萬代橋までやって来ました。橋の北側に美川憲一のヒット曲「新潟ブルース」の歌碑があります。♪思い出の夜は 霧... 2013.12.10 甲信越
滋賀県 琵琶湖畔散策と大津プリンスホテル 今回石山寺、義仲寺、三井寺、産元散策の旅は「大津プリンスホテル」を起点に行った。浜大津から今日の宿泊先のプリンスホテルを望む。古き湖(うみ)に 育まれきし 種々(くさぐさ)の 魚安らかに 住み継ぐ... 2013.12.02 滋賀県
和歌山県 たそがれから夕闇へ 高野山散策 高野大滝から帰り、黄昏の迫る高野山を散策。奥の院に最も近い塔頭で、参道一の橋の手前に位置する清浄心院、塀際の紅葉の色づきはなかなかのもので多くの人がカメラを向ける。境内の紅葉、赤が見事。清浄心院は弘法大師空海の開基と伝えられ、米沢藩主上杉家... 2013.11.10 和歌山県
北海道 世界三大夕日の街釧路を散策 世界三大夕日は、「フィリピン・マニラ」 「インドネシア・バリ島」 「北海道・釧路」釧路の場合は、海だけでなく「湿原」の水蒸気もプラスされ、より赤く見える要素が多い。ホテルについたのが日没時間の10分前、走りに走ってやっと間に合った。幣舞橋か... 2013.10.03 北海道