紅葉の季節、個人では行きにくい信州の秘境へ!厳選6選をお届け
信州の紅葉秘境
信州の秘境 高瀬渓谷・高瀬ダム散策
信州の秘境 高瀬渓谷・高瀬ダム散策
曽野綾子の小説『湖水誕生』にも描かれている高瀬ダム調整湖は2005年(平成17年)、大町市の推薦によってダム水源地環境整備センターが選定するダム湖百選に選定された。
不動岳の向こうには、石原裕次郎さん主演の映画「黒部の太陽」でお馴染みの黒部ダムがあります。
限りなく透明に近いブルー 阿寺渓谷
限りなく透明に近いブルー 阿寺渓谷
まさに透明に近いブルーです。
阿寺ブルーはどんなに雨が降っても決して濁ることがないといわれる。
3段に流れ落ちる滝 不動滝
3段に流れ落ちる滝 不動滝
滝壷の前(画像右側)の大岩の上には水神社が祀られ、高竜神を祭神としていることから、昔から滝を汚すと竜が大雨を降らすという伝説が伝わっています。
糸魚川の秘境 小滝川ヒスイ峡
糸魚川の秘境 小滝川ヒスイ峡
河原に目をやれば大きな翡翠の原石がごろごろ
現在の小滝ヒスイ峡の岩石は、当地域の地質を代表するいわば自然岩石園であり、良質な硬玉(ヒスイ)は河床上に少なくなって保護されていますが、清冽な小滝川の流れに何万年もの長い間研がれた岩塊が折々にその美しさを水際に現わして訪れる人々を楽しませてくれます。
豊な自然が広がる湖 高浪の池
豊な自然が広がる湖 高浪の池
明星山を映しこんだ高浪の池、明星山の大岩壁は何度見ても、心を奪われます
池の向こうに黄色く見える群れはキハダの林。
「これだけ群生しているのは人の手が入っていますね」
ネイチャーガイドは日ごろ林業関係の仕事をしているそうで山の木には詳しい。
信越・秘峡ハイキング 雨飾山麓 白池の森
信越・秘峡ハイキング 雨飾山麓 白池の森
池に雨飾山が映り込みきれいだ
左から駒ヶ岳、鋸岳、雨飾山
かつては、池の中心が越後と信濃の国境だったようですが、元禄時代に越後の灌漑用として整備され、以後、越後の国の所有となったようで、北側には堤体が認められました。
秘境・紅葉のツアーを探す
宿泊施設を探す
おすすめの旅行プラン
日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅
この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。