京都府 緑が織りなす幻想的な世界 「瑠璃光院」の青紅葉 紅葉の季節が最も美しいと言われている「瑠璃光院」。 しかし、「瑠璃光院」の本当の美しさは紅葉だけではない! 今回は春にしか見ることができない「瑠璃光院」のもう一つの美しい景色をご紹介。 紅葉時期とは一味違った美しさに再び惚れてしまうこと間違... 2017.05.20 京都府
東海 青葉の季節を迎えた犬山城 犬山城は江戸時代までに建造された「現存天守12城」のひとつ。 また天守が国宝指定された5城のうちの一つである(他は姫路城、松本城、彦根城、松江城)。 黒門跡、現在礎石が一つ残る。 登城道の最後の坂を登りつめたところに岩坂門があった。 本丸門... 2017.04.22 東海
大阪府 行く春を惜しむ 季節の変わり目を感じに長居植物園を訊ねる。 「にほふより春は暮れゆく山吹の花こそ花のなかにつらけれ」 藤原定家 この花が咲き始めると、春はもう終りなんだね。わかってはいたことなんだけど。つらい思いを... 2017.04.21 大阪府
大阪府 早春の長居植物園パート2 丁度1週間前に「早春の長居植物園」をお届けしたばかりだが、再度訪問。 早春の長居植物園 春の訪れを知らせるように、ひとあし早く咲きだした色とりどりの草花を探しに・・・・ … 続きを読む →" 春らしい陽気に誘われて多くの人達が植物園を訪れて... 2017.03.23 大阪府
大阪府 早春の長居植物園 春の訪れを知らせるように、ひとあし早く咲きだした色とりどりの草花を探しに・・・・・ 正門の花壇、冬咲きのチューリップが迎えてくれます。 枯芒(かれすすき) 枯れ尽くした芒。葉も穂も枯れ果て、茎の部分が風に揺れる姿は寂寥感の極み。 ともかくも... 2017.03.13 大阪府
奈良県 在原業平ゆかりの古刹 不退寺 仁明天皇の勅願を受け、平城天皇萱御所跡に在原業平が開基したと伝わる。 その由緒から「業平寺」とも呼ばれる。平城天皇の第一皇子阿保親王の菩提所。 南門の四脚門〔重文〕は鎌倉時代末期、正和6年(1317年)の建立で、切妻造・本瓦葺。冠木上には笈... 2017.03.02 奈良県
大阪府 春の兆し パンパスグラスがきれいです。 梅園の梅も今年は少し早いようです。 メジロが忙しく花を移動する。 センターフォーカス、きれいにボケてくれます。 センターイメージ、今回初めて使用したが使い方がまだよくわからない。 広角での使用の方がいいのかな。... 2017.02.07 大阪府
大阪府 早朝の長居公園 早朝の周回路はランニングの群れがいくつも通り過ぎる。 陽を受け、息を弾ませて走り抜ける。 大池の畔のスイセン、少し逆光気味に撮ってみる。 朝の斜光は素晴らしい、陽が上ってしまうとこうはいかない。 しばし光と戯れる。 チューリップも朝露に濡れ... 2017.02.06 大阪府
奈良県 春日大社 奈良・平城京に遷都された710年(和銅3年)、藤原不比等が藤原氏の氏神である鹿島神(武甕槌命)を春日の御蓋山(みかさやま)に遷して祀り、春日神と称したのに始まるとする説もあるが、社伝では、768年(神護景雲2年)に藤原永手が鹿島の武甕槌命、... 2017.02.04 奈良県
大阪府 春を窺う 正月が明けたばかりというのに長居植物園では春を窺がう花々が見られる。 ヤツデの花は虫媒花ですが、昆虫の少ない真冬に開花するので、受粉のため多くの昆虫を引き寄せる必要があるので、特別甘い蜜を蓄えています。 ネコヤナギの芽はまだ固いベールの中。... 2017.01.08 大阪府
大阪府 新春を迎えた長居植物園 今日(1/5)から長居植物園2017年のオープン。 新春を迎えた植物園の風景を追ってみる。 じゃらん 評価が高いのに1万円以下のプラン大特集 クラブツーリズム 日本100名城ツアーを探す列車・飛行機で行く旅 年末年始・お正月の国内旅行・ツア... 2017.01.07 大阪府
北陸 「松本零士ロード」 銀河鉄道999散策 スタートは敦賀の玄関口、敦賀駅、かつては東京とパリを結ぶ「欧亜国際連絡列車」が敦賀港駅を経由して走り、敦賀は「日本でも有数の鉄道と港の町」でした。 1999年に敦賀港開港100周年を記念して、市のイメージである「科学都市」「港」「駅」と敦賀... 2016.12.25 北陸