大阪府

菜の花ロード 今が見頃

早いもので司馬遼太郎の菜の花忌から間もなく1ヶ月になろうとしている。 近鉄八戸ノ里駅から司馬遼太郎記念館に向かう道路を菜の花ロードと呼んでいる。 菜の花をたどっていくと記念化にたどり着く。 布施高校のグランド前あたりが特にきれいだ。 市民と...
大阪府

住吉公園春景

間もなく、【啓蟄】 けいちつ:3月6日頃 大地が温まって、冬ごもりから目覚めた虫が、穴をひらいて顔を出す頃。「啓」はひらく、ひと雨ごとに暖かくなり、日差しも春めいて、生き物が再び活動し始めます。 絵画では白砂青松の典型的風景を「住吉模様」と...
大阪府

絹谷幸二 天空美術館

絹谷幸二 天空美術館は、大阪湾に臨む街を一望出来る超高層ビル 梅田スカイビルの27階に位置し、2016年12月23日に開館したミュージアム。 天空ギャラリーは撮影OKなので、記念撮影はここでパチリ。 穴場の展望スポットにもなっており、眼下に...
大阪府

2023大阪マラソン

梅田に行く用事があり、道頓堀でマラソンの応援。 出かけるのが少し遅れ、第一waveの先頭ランナーには少し遅れてしまった。 道頓堀北詰では撮影が行われており、ランナーがポーズをとったりしている。 大阪マラソン2023の一般エントリーは8月5日...
大阪府

会議の後の楽しみ

コロナ過で多人数の利用がはばかられる日々が続いて不便をかこっていたが4年ぶりに行事がやれそうだというので今日は早速その打合わせの会議を行った。 「新大阪ワシントンホテルプラザ 」久し振りに訪れたが懐かしい。 ホテルはツァー客でにぎわっている...
滋賀県

長浜 大通寺

大手門通り 西門 長浜は商業の取引に課税しない「楽市・楽座」制度を採用していたため、多くの商人が行き来した街でした。 江戸時代が終わり明治になってもその賑わいは続き、経済的にも発展したため、多くの銀行が立ち並んでいたそうです。 その一つが「...
滋賀県

長浜 米川に沿って

今日は倶楽部の撮影会で長浜に行く。 近江と美濃の国境に聳える伊吹山、彦根城からは遙か彼方という距離感でしたが、長浜辺りからは間近に望むことができます。 北國に来たという実感。 琵琶湖の北東岸を北上し、余呉湖の北の柳ヶ瀬、県境の栃ノ木峠をへて...
大阪府

もうすぐ春分の日

春分の日は、もとは旧法にあった「春季皇霊祭」から改称された。 春季皇霊祭は、現在でも行われている宮中祭祀の一つ。 毎年2回、春分の日と秋分の日(秋季皇霊祭)に斎行される大祭だ。 自然界では一面枯れ野の風情。 鮮やかな黄色の花で賑わいをもたら...
大阪府

どろんこ遊び

春の温かい日、住之江公園の夕暮れ時。 みんなお家に帰ったのですが、遊び足りない子たちがいます。 親子でどろんこ遊び、親の方が本気になったりして、ほのぼのとした空気が漂います。 こちらはワンちゃんも一緒に自転車でお散歩。 夕暮れ時の公園、家族...
大阪府

三寒四温

今日は写真クラブの例会があり、写真好きが集まって作品を披露し、ひと時の写真談議を楽しんだ。 暖かい日り夕暮れは気持ちがいい。 何となく春の近づきを感じ心和む。 遊び足りない子たちが名残惜しそうに公園で遊んでいる。 関連記事 【最新】全国旅行...
大阪府

中之島美術館

肥後橋から西へ歩いている、高速環状線、東からの線と南からの線がこの先で交わる。 傍を水上バイクが猛スピードで駆け抜けていく、この寒いのに若者は元気だ。 2022年2月2日、水都大阪に新しく誕生した美術館。 大阪の中心部、中之島の国立国際美術...
大阪府

展示室は全て地下! 国立国際美術館

国立国際美術館へ向かっています、お昼前の太陽がビルの斜面を照らしてきれいです。 地上部のエントランスゲートは「竹の生命力と現代美術の発展・成長」をイメージして設計された独特なパイプの演出がされているが地上の川の流れのようなユニークな庭。 大...