御堂筋には素晴らしい彫刻が並んでいますが中々通してみる機会がありません。
今日は少し早い時間に通りかかりストリートを楽しみました。
ウィンドのリフレクションを楽しみながら歩いています。
陽光(ひかり)の中で 作家 佐藤敬助
人は心満たされるとき、豊かな暖かさを醸し出すと同時に、私たちに安らぎを与えてくれるという佐藤敬助の思いが表現された作品。
ジル 作家 朝倉響子
日本に数少ない第一線で活躍する女性彫刻家である朝倉響子がつくりあげる、日常生活の中のワンシーンを見るかのような現代的で都会的に洗練された女性像。
今日に生きる女性のあるがままの姿が美しく表現されている。
ファッショナブルでエレガントな女性像。
火の王No.1 作家 フィリップ・キング
量感のある幾何学的立体の使用、荒削りな材質感が、「火」という主題を明確にし、作品により一層の力強さと緊張感を与えている。
若い女 作家 桜井祐一
はつらつとした、若く健康的な肢体から、初々しさとほのかな色香が感じられる。
Tシャツをお腹のあたりで持っているポーズがユニーク。
渚 作家 淀井敏夫
淀井敏夫は、昭和の具象彫刻界の大家の1人。
海辺の椅子でくつろぐ若い女性の姿を表したものであるが、彼ならではの叙情が漂っている。
関連記事
- 桜の開花目前の長居植物園を散策
- 国民の祝日「春分の日」に思うこと
- 寺内町貝塚を再訪
- 「啓蟄」 に春を思う
- 開幕まで39日 万博会場を見て来る
- 「グリコのおまけ」の一時代を築いた男、宮本順三
- 住道散策
- 大阪城梅園 早咲き種が見頃を迎えています
- アートなクリスタ長堀散策
- 菜の花ロードへの配置も終わりました
≪テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!【関西発】列車・飛行機で行く全国イルミネーションツアー・旅行2023-2024が好評です。
年末年始におすすめの国内旅行特集|温泉宿・ホテル予約【2023-2024】
【11/30まで】10~3月出発 最大15,000円引き! JAL便利用限定各種クーポン配布中!(一部除外日あり)
国内宿泊・ツアーに使えるクーポン配布中
年末年始の旅行を条件から探す