大阪・茨木の絶景つり橋「GRAVITATE OSAKA」

大阪府

日本最長の歩行者専用つり橋

大阪府茨木市の都市公園「ダムパークいばきた」に、日本最長の歩行者専用つり橋を擁するアドベンチャーパーク「GRAVITATE OSAKA(グラビテート オオサカ)」が、2025年3月17日(月)にオープン。

「ダムパークいばきた」という名称は、全国から案を募集し、市民投票と関係者の意見等を踏まえて決定された。

広場エリア

ゆったりとくつろげる芝生広場(生保半島さくら広場)やリング状の園路、各種イベントが可能なステージなどがあるエリアです。
桜やサルスベリも植樹され、四季折々の花木を楽しめ、和やかな時間を過ごせます。

幅1.5mの歩行用吊り橋では日本最長 世界でも3番目の長さを誇ります 車いすの方でも渡ることができます

橋の長さ
つり橋の長さは、これまで日本最長とされていた静岡県三島市の「三島スカイウォーク」の400mを上回る420m。

ブリッジウォーク
雄大な景色を眺めながら、安威川ダムに架かる全長420メートルのつり橋を歩いて渡ろう!

橋の高さ
橋を支えるメインタワー。高さは右岸側が60m、左岸側が12mと非対称の特徴的なデザインで、GRAVITATE OSAKAのランドマークとなっています。

橋の重量
総重量は325トン!
ユニークな技術や工法を結集し、建設。

スリル満点!ブリッジクライムとは?

メインタワーの頂上まで60m・420段の階段をハーネスをつけて登り降りするアクティビティです。
60mは、高層ビル20階の高さに相当します。

階段しかない左右には何もない場所を上り、頂上は山の上のため遮るものもなく、上空の風も感じられます。

対象年齢15歳以上。
体重40kg〜120kg。
18歳未満は保護者の同意書が必要です

ハーフジャケット、パンツルックなどハーネスを付けやすい服装。
靴はスニーカー
滑り止めのついた軍手、手袋を装着しましょう。

なお登り始めたら途中で戻ることができません。
また登ったら自分の足で降りるしか方法がありません。

高所恐怖症の方は、申し込みするかはよく考えた方がよいでしょう。

最初は階段の横に手すりがあるので、怖くないのですが、20段ほど登ると角度が少し緩やかになる代わりに、手すりがなくなります。
何も持たずに登るか、階段を支える太いワイヤーを持って登ります。

ここから少しスリルがありますね。

スリルが苦手な人は、この場所でリタイヤする人もいたそうです。

ちょっとしたスリルはありますが、非日常的な体験!!
下を歩くたくさんの人に注目される感覚。

だんだんと楽しくなってきます♪

世界初の「ブリッジクライム」では、60mのメインタワーを420段の階段で登頂。

頂上が近づくと、周囲に遮る建物や山がないので、風が強くなってきます。
そのため、階段も左右に揺れます。

これが少し怖くスリルがありました。

ブリッジが橋の橋脚は直立ではなく、斜めに立っているので、目の錯覚か、こちらの階段が斜めに曲がっているような感覚にもなりました。

頂上からは、ダムを渡る橋を見下ろすことができます。
ものすごく細く、歩いている人も小さく見えます。

湖面からの高さ
橋の中央はスタート地点から8m下がっており、湖面とつり橋の間は55mです。

ブリッジスイング

別名バンジーブランコと呼ばれるバンジージャンプの亜種、垂直落下後湖面をフルスイング!タンデム(二人乗り)も可能!

対象年齢15歳以上。体重40kg〜120kg。18歳未満は保護者の同意書が必要です
1人乗り、2人乗りが選べます

ブリッジクライム

スリル+絶景の新感覚アクティビティ頂上からの大阪の眺めは高揚感MAX!

対象年齢15歳以上。体重40kg〜120kg。18歳未満は保護者の同意書が必要です

ブリッジバンジー

日本一吊り橋GODAブリッジに設置された高さ50mのバンジージャンプ。関西ナンバーワンを誇るバンジーでアドレナリンを解放!

対象年齢15歳以上。体重40kg〜116kg。18歳未満は保護者の同意書が必要です

安威川ダムは大阪府北部を流れる淀川水系安威川が山間部を経て市街地に至る手前に建設されたロックフィルダム

ダムの主目的は治水であり下流域(北摂地域)の洪水調節機能を担う。
また上水道の確保や水力発電としても小規模の利用が検討されている。
ダム完成に伴いダム湖周辺には公園の建設が予定されている。

安威川ダムの完成を前提とした河川改修が完了している近年においても、大雨により安威川の水位が高くなっています。
このことからも安威川ダムによる洪水調節が急務となっています。

展望広場ではダイナミックな下部構造やロックフィルダム(岩石や土砂を積み上げて建設するダム)の側面を見ることができる。

ダムパークいばきた

ダムパークいばきたダムパークいばきたにつり橋がOPEN

アクセス

阪急茨木市駅から阪急バス 「ダムパークいばきた前」停留所より徒歩5分
JR茨木駅からシャトルバス「GRAVITATE OSAKA」停留所より徒歩3分

宿泊施設を探す

じゃらんで大阪のホテル・宿泊施設を探す

おすすめの旅行プラン

おすすめのツァー・観光地
旅行体験からおすすめする感動の旅行記


評価が高いのに1万円以下のプラン大特集

日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅

人JTB気旅館・ホテルも直前だからこの価格!

足掛け15年足でたどった桜を訪ねる旅

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。