「小寒」に紅葉を楽しむ
.jpg)
今日は梅北中自然の森で紅葉見物でもしようかと出かけた。
イノゲートビル バルチカ03(おっさん) 4階 「夕霧そば 瓢亭」でお昼をいただく。
瓢亭でそばをいただきながら目の前の景観を眺めています。
大阪は北の梅田新道、お初天神東横に瓢亭は位置します。
名物は夕霧そば。
柚子の表皮を細かくおろし、ま白いそば粉に混ぜて特別入念に打った変わりそばです。
そばの淡白な味と柚子の持つ優雅な香気が良くマッチし、色も香りもあるこのそばを、近松門左衛門作「廓文章」の夕霧太夫にちなみ、夕霧そばと命名した。
夕霧そば 瓢亭
ついでに大阪で今庄ソバがいただける店を紹介しておく。
ぐるなび 今庄そば 大阪高島屋店 、
ぐるなび 今庄そば 淀屋橋店
.jpg)
「梅北中自然の森」で紅葉を楽しんでいます
今年の紅葉の最後はどこにする!? 以前このようなブログを書いたのだが
その中で「梅北中自然の森」をあげた。
言うだけ言ってそのままになっていたのでさすがに気になり出かけたがもう1月です、さすがにもう見れないだろうと思いながら来てみたら、なんと紅葉が残っているではないか。
.jpg)
紅葉真っ盛りとは言わないが鑑賞に堪えられるだけのものは残っていた。
.jpg)
うれしくなりあちこち歩きまわって見た。
.jpg)
さすがにこの時期、観光客はまばら。
.jpg)
スカイビルや滝見小路があるのでインバウンドは多い。
.jpg)
「滝見小路」に昭和レトロを見る
.jpg)
後で「滝見小路」をのぞいてみたがインバウンドでごった返していた。
.jpg)
静かに紅葉見物はよいのだが、今日は風が強くさすがに寒い。
.jpg)
スカイビルを楽しむのもいいだろう。梅田スカイビル・空中庭園展望台を楽しむ
.jpg)
絹谷幸二 天空美術館もなかなかいい。
.jpg)
「バルチカ03」はおっさんはいいぞ
大駅ビル「イノゲート大阪」 4フロアに50の飲食店「バルチカ03」はおっさんと呼んでおっさんが飯を食うのに都合の良い店が多い。
.jpg)
最後に逆流滝で撮影を楽しんだ。
.jpg)
色々なアングルで楽しむ。
.jpg)
滝の逆流なんてよく考えたもんだ。
週末は混むのでウィークディの利用がおすすめ。
アクセス
大阪駅より徒歩9分
中津駅(阪急)より徒歩11分
梅田駅より徒歩12分
西梅田駅より徒歩13分
福島駅(大阪府)より徒歩16分
北新地駅より徒歩16分
東梅田駅より徒歩16分
紅葉のツアーを探す
宿泊施設を探す
おすすめの旅行プラン
日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅
この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。
.jpg)

