近畿

大阪府

キ・ボ・ウ

少子高齢化が叫ばれて久しい、子供は未来の宝物。 元気にはしゃぐこどもたちを見ていると何か希望が湧いてくる。 この子達が大人になった時はこの地球はどうなっているのだろう、ふと考えてみる。 とわに幸せであれと祈る。 関連記事 ≪バスツアー/テー...
大阪府

除夜祭 2016住吉大社

大祓に引き続き場所を第一本宮へ移して除夜祭が行われる。 この頃になると参拝者もぐっと増え、第一本宮前は身動きが取れない。 巫女さんの舞奉納。 1年最後の日が暮れる頃、行く年への感謝と良き新年の訪れを祈ります。 除夜式が終わるとすべての門はい...
大阪府

大祓2016 住吉大社

大晦日、1年の罪や穢れを祓いやる儀式「大祓」が住吉大社幸寿門前で行われた。 早くから参拝者が詰めかけ、太鼓橋から門前までぎっしりの人で埋まる。 陽が落ちて間もなく大祓の開始。 神職の入場。 巫女さんが続く。 カメラが気になるのか視線が・・・...
大阪府

2016年も暮れました

2016年も暮れようとしている、沈みゆく夕日を眺めながら1年を振り返る、そして新年を考える。 1年間本当にありがとうございました。 かつて人は西国浄土を夢見た、いや、現代においても何かしら我々の記憶の中にも生きているように感じる。 一斉に夕...
大阪府

神の座

いよいよ年も押し迫った、たまには遠い昔のことを思い出してみるのもいいだろう。 都会暮らしが長くなり正月だからといって神棚の事なぞ考えることもなくなってしまった。 昨今は神棚さえない家が多いだろう。 アイヌのヌササン(祭壇)、二風谷では家の南...
大阪府

「民博」年末年始展示イベント「人ととり」

国立民族学博物館で、来年の干支の酉にちなみ、世界各地の鳥にちなんだ生活用具や造形物などを集めた「年末年始展示イベント『とり』」が開かれている。 ハクセキレイ フクロウ 三猿(ふくろう) イギリス 土人形 ペルー 闘鶏 メキシコ クジャク舞衣...
奈良県

来年は酉年 石上神宮へ

石上神宮は、日本最古の神社の一つで、武門の棟梁たる物部氏の総氏神として古代信仰の中でも特に異彩を放ち、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきた。 総称して石上大神(いそのかみのおおかみ)と仰がれる御祭神は、第10代...
兵庫県

人形浄瑠璃にふれる

淡路人形浄瑠璃は、江戸時代には徳島藩主の蜂須賀(はちすか)氏の保護もあって大いに繁栄し、18世紀前半の享保・元文(きょうほう・げんぶん)のころには淡路島に40 以上の人形座がありました。 しかしその後、しだいに減少し、現在、活動しているのは...
大阪府

なにわの灯り 御堂筋  2016

ウィークエンドだか人通りは少なく静かだ。 美女とライトアップ。 以前もこのアングル、撮ったような気がする。 三脚の使用、危険だからと注意される、だんだんやりにくくなるなあ。 ならばブラシで表現だ。 関連記事 ≪バスツアー/テーマのある旅特集...
大阪府

なにわの灯り 中之島公園  2016

お馴染み大阪市庁舎。 淀屋橋より西を望む。 中之島イルミネーションストリート。 大阪市中央公会堂・プロジェクションマッピング。 中之島スマイルアートプロジェクト ひかりの実。 行き交う観光船の航跡も美しい。 多くの人が船から中の...
大阪府

なにわの灯り なんばウォーク 2016

紅葉に、ハロウィンにと浮かれているうちに世の中早、クリスマスへ。 華やかなクリスマスツリーをしり目に家路を急ぐ。 なんばウォークも静かに昏る。 関連記事 ≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
京都府

嵐山花灯路2016

「長神の杜」として、憩いの公園になっている。 「長神」(ちょうじん)は、このあたりの古い地名だそうだ。 嵐山花灯路でおなじみの「創作行灯デザインコンペ」第1回最優秀作品の「落花灯」 落花灯に照らし出される長神の杜、杉林、すすきがきれい、空は...