六甲高山植物園でしばしの避暑

兵庫県

下界の殺人的な高温に耐えかねて六甲高山植物園を訪れた


気温は27度くらいか、日陰では涼しい。 そこそこの人出、都市部脱出組か


まだ紅葉には少し早い。

紅葉の始まっている木もある


紅葉はまだだし少し中半端な感じ。

涼しいのが取り柄かな。

グループで来ている人たちもそこそこいる、然し、ゆっくり見るでもなくサッサと歩いていく、ウォーキングなのかな。

こもれびの下、気持ちよく歩く。

ヒメヒゴタイ

虫を見つけたら撮る


名前のわからない花も結構あるな。

アサマフウロ

フジアザミ


マツムシソウ

キンロバイ



サワギキョウ

エンビセンノウ

ソナレマツムシソウ

ミヤギノハギ


休憩所でお昼にした。

キレンゲショウマ



ハマナス

ツルニンジン

キレンゲショウマ

キバナノホトトギス


ヒヨドリバナ


サクラタデ

飛んでいる虫、ばっちり撮れた。

悪魔の爪

トサミズキ

スプリンクラーの放水が光を受けてきれいです


ショップアルピコラの映像館、展示の趣旨が良く分からなかった。

湿生植物区、あまり目立つものなし。

この辺り、紅葉している木もあるがまだまだこれから。

約4時間、涼しく過ごした。 下界は灼熱地獄、たちまち汗びっしょり

紅葉のツアーを探す


紅葉のツアーを探す

アクセス

阪急六甲駅、阪神御影駅、JR六甲道駅からは、市バスで15~30分「六甲ケーブル下」下車。
六甲ケーブルに乗り換え「六甲山上駅」下車後、六甲山上循環バスに乗り換え「高山植物園」下車すぐ。



≪テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!そろろそろ紅葉の季節

冬季の上高地などいかがですか

明日から閉山というギリギリの上高地を訪れた、9年前のことでした。


中千丈沢の押し出しから大正池を望む。
ゆうべはここから焼岳が見えたのに。
地吹雪舞う晩秋の大正池界隈
今回は上高地で霧氷を撮影すべく訪れたが・・・・・ 明日から閉山というギリギリの上 … 続きを読む →

吹雪の梓川沿いを河童橋まで
吹雪の中を河童橋まで歩くことにする。 中千丈沢の辺りも雪に埋もれる。 焼岳から穂 … 続きを読む →

宿泊施設を探す

じゃらんで兵庫のホテル・宿泊施設を探す

おすすめの旅行プラン

おすすめのツァー・観光地
旅行体験からおすすめする感動の旅行記


評価が高いのに1万円以下のプラン大特集

日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅

人JTB気旅館・ホテルも直前だからこの価格!

足掛け15年足でたどった桜を訪ねる旅

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。