アジサイ見頃 鶴見緑地 花の谷

未分類


きょうはOB会のハイキングで鶴見緑地に来ている。
折から「ベトナムカルチャー&フード」というイベントが行われていた。

今朝まで雨が降っていて程よいお湿り


先ず「花の谷」からスタート。

さすがにメンバーもも花の谷は初めてのようだ。

今朝まで雨が降っていてお湿りは程よい。

「花の谷」は約6,500株もの紫陽花が咲き誇る大阪市内最大級のアジサイ園


また、毎年梅雨時期に紫陽花が咲く他、秋には珍しいジュウガツザクラも咲くエリアです。

ハイキング気分でアジサイを観賞!

ここはアジサイの背景に岩場が活かせます


今日はハイキングなので撮影はそこそこにして先を急ぎます。

花博時の中国館パビリオンの 廃墟。

いのちのランドスケープ「つぼみ」

「むらさき亭」の名は、故井上靖氏により「あかねさす紫野行きしめの行き…」という歌から名付けられたもので、入り口にかかる「むらさき亭」の看板の文字は、井上靖氏の手によるものです。

ちょっと一服、お抹茶をいただきました。

国際庭園ゾーンに入りました。。

ナイヤガラの滝をイメージした、カナダオンタリオ州の縮図庭園の滝、岩場をアップで。

前回来たときはネモフィラが植えられていた

前回補訪問時のブログはこちら大阪市内最大級のアジサイ園「花の谷」

足掛け15年足でたどったアジサイを訪ねる旅

交通アクセス

Osaka Metro 長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」すぐ

宿泊施設

じゃらんで大阪のホテル・宿泊施設を探す

おすすめの旅行プラン

おすすめのツァー・観光地
旅行体験からおすすめする感動の旅行記


評価が高いのに1万円以下のプラン大特集


日本100名城ツアーを探す

日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅

JTBで訪ねる 桜&花見ツアー特集|桜の名所を巡る旅

人JTB気旅館・ホテルも直前だからこの価格!

足掛け15年足でたどった桜を訪ねる旅

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。