.jpg)
梅田に行く用事があり、道頓堀でマラソンの応援。
.jpg)
出かけるのが少し遅れ、第一waveの先頭ランナーには少し遅れてしまった。
.jpg)
道頓堀北詰では撮影が行われており、ランナーがポーズをとったりしている。
.jpg)
大阪マラソン2023の一般エントリーは8月5日~9月5日。
従来であればエントリー開始当日に「定員数を超えたため抽選となります」とアナウンスされるのが通例でした。
しかし今回はそのようなお知らせがないままついに締切日の9月5日を迎えてしまい、まさかの「二次募集」ということになった。
.jpg)
大阪マラソンの定員割れの背景に「参加費の大幅値上げ …
通常開催された直近大会(2019年12月)では11500円だったエントリー費(必須の寄付等を含む)が、今回は1万9100円に値上げされている。
.jpg)
御堂筋側道は工事中手瀬の開催、側道歩道化『長堀通〜道頓堀川』区間の状況 23.02【2025年3月完成予定】
.jpg)
周防町のあたりは側道は掘り返された状態。
そんな中、元阪神・鳥谷敬氏が初マラソンを3時間14分7秒で完走!
話題を振りまいていた。
結局、道頓堀から心斎橋まで歩いた。
関連記事
- やっと紅葉 住吉大社
- 狭小住宅としての挑戦 「住吉の長屋」
- 淀屋橋駅直結の150m巨大タワー「ステーションワン」
- 晩秋の長居植物園
- 裏なんば撮影行
- 寒露に グラングリーン大阪を訪れる
- 今日は中秋の名月です
- 大阪・茨木の絶景つり橋「GRAVITATE OSAKA」
- 阪堺電車 安立1丁目踏切
- 友人の写真展 ひらしん美術ギャラリー
参考になった本シルバーエイジの健康読本もどうぞ

