余呉湖のワカサギ釣り

滋賀県

釣ったワカサギを天ぷらで食す!冬の長浜満喫ツアー


タイトルは勇ましい、当方釣りをする気はなく雪景色の余呉湖が撮りたくて参加。

余呉湖は周囲6・4キロ、面積1・97平方キロの自然湖

最大水深13メートル。
天女羽衣伝説が伝わり、戦国時代には織田信長の後継を争って羽柴秀吉と柴田勝家が激戦を繰り広げた賤ケ岳合戦の舞台となった地が広がる。

長浜を出発する時点では晴れていたが湖北に近づくにしたたがって雪か激しくなってくる。

湿った雪が容赦なくカメラに降りかかる。

視界も悪く吹き付ける雪に目をあいていられない


遠くはかすんでしまって撮影どころではない。

1時間に1本の列車が走り去る

羽衣の像を撮影しようと思っても雪が深く近づけない。

<>h3>早々に切り上げ食事予定の食堂『舟戸』へ

1月10日に2520匹の最高記録更新した名人が来ていた。

誰かが聞いた、「今日は釣れますか」「釣れないね・・・・・」

結果、全参加者で釣果「ゼロ」、ずぶ濡れで帰ってきました。

賤ヶ岳 雨の登頂
昨日からの雨はいよいよ激しく、雨具を付けての登頂です。 リフトの真下に群生のシャ … 続きを読む →

去年の5月に賤ヶ岳に登頂した時もずいぶんの降りでボトボトになった記憶がある。

海津大崎のツアーを探す


海津大崎のツアーを探す

宿泊施設を探す

じゃらんで滋賀のホテル・宿泊施設を探す

おすすめの旅行プラン

おすすめのツァー・観光地
旅行体験からおすすめする感動の旅行記


評価が高いのに1万円以下のプラン大特集

日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅

人JTB気旅館・ホテルも直前だからこの価格!

足掛け15年足でたどった桜を訪ねる旅

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。