避暑地軽井沢発祥の地 ショー記念礼拝堂

カレンダー
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

軽井沢を避暑地として広めたショーの別荘(復元)を記念館として公開している。
この建物が軽井沢別荘の原形である。

カナダ生まれの聖公会宣教師アレキサンダー・クロフト・ショーによって創設された軽井沢最古の教会。

江戸時代の軽井沢一帯は、寒冷地帯であるため農作物には恵まれず、旅人が落とす路銀が唯一の収入源でした。

しかし明治に入ると中仙道を歩く人はいなくなり、軽井沢は急にさびれていきます。
寒冷地の軽井沢。高原野菜はまだ日本にはありませんでしたから、ろくに食べるものもない寒村でした。

そのうえ1884年(明治17年)、碓氷(うすい)新道の開通により、宿場への人の流れは完全に絶たれてしまいました。
しかし、この寂れた軽井沢が、イギリス人宣教師、アレキサンダー・クロフト・ショーの来訪によって盛り返すことになります。

避暑地発祥の地碑が建つ。

明治19年、偶然、さびれた軽井沢へ通りかかったのが、カナダ生まれで英国国教会の宣教師、アレキサンダー・クロフト・ショーと友人の英語教師ジェームズ・ディクソンでした。

彼らは、軽井沢の涼しい自然に祖国スコットランドの風景を思い出しました。
彼は、この地を「屋根のない病院」と感動し、彼らは休業状態の旅籠『亀屋』を訪れて「一夏の間、借りたい」と申し出たのです。

亀屋の主人・佐藤万平はこれを好機と捕らえ、外国人の生活習慣や彼らをもてなす技術を学ぶことにしました。
そして明治27年(1894)に一部を洋風に改装して亀屋ホテルと名乗り、翌年、万平ホテルと改めます。

日本有数のクラシックホテル 万平ホテルの記事もどうぞ。

礼拝堂の入口にショー記念像が建つ。
偉大なA・C・ショーの当時の面影を偲ぶことができる。

村民によって寄贈されたアレキサンダー・クロフト・ショー記念碑。

教会の鐘楼。

軽井沢を避暑地として広めたショーの別荘(復元)を記念館として公開している。
この建物が軽井沢別荘の原形である。

残念ながらこの日、台風の影響の大雨で見学できませんでした。

ショー記念礼拝堂の日時計。

≪テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!

ショー記念礼拝堂へのアクセス、行き方歩き方

北佐久郡軽井沢町軽井沢57-1
0267-42-4740

JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅下車バス4分→徒歩 10分

コメント