冬枯れの木立に青空が似合う。
坪庭の笹にかすかに陽が射す、そして残り雪。
聚碧園の池も凍てつく、木漏れ日がきれいです。
手水鉢も凍って寒そう。
本堂から見た庭園、背景に見えるのは往生極楽院。
苔に残雪、斜めからの日差しがいいね。
この日も寒さにかかわらず多くの参拝客でにぎわっている、客足のわずかに途絶えたところをパチリ。
池への映り込みがきれいです。
恋に疲れた一人旅の女性は、池の水面にどんな想いを映し出していたのでしょう。
有清園(ゆうせいえん) 豊臣秀吉の建立といわれる宸殿(しんでん)を囲む回遊庭園は、杉苔が地面を覆い、天に向かって真っ直ぐに伸びた北山杉が立ち並ぶ。
三千院を訪れる楽しみは愛らしい童地蔵。
光が射し込むまで待ちます。
作家の井上靖が「東洋の宝石箱」と称賛する二つの苔庭(聚碧園・有清園)はまさに見事であります。
陽が傾いてきました、そろそろ帰宅の時間です。
日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅
訳ありだからお得!訳ありと言っても、低層階や海の見えない部屋、チェックイン時間など様々。
それ以外はいつもの宿泊と何ら変わりません!
訳あり理由に納得できれば、出張や家族旅行・お友達とお得な旅を楽しめるはず♪
宿が登録した新着限定プランの中でも、「訳ありプラン」を紹介しています。
直前予約だからお得!宿泊日の直前には、直前限定プランや格安プランなど、掘り出しもののプランが見つかるかも。
突然の出張や旅行に直前割引特集を活用して、お得な旅を。
この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。