平安神宮のハナショウブ

京都府

平安神宮は社殿も神苑も、雅やかな平安京をよみがえらせる。
3万平方メートルの広大な神苑にベニシダレザクラやハナショウブ、スイレンなどが咲く時期は、なお艶やかな王朝文化の香りに包まれる。

日本様式の典型として名高い神苑は南苑、西苑、中苑、東苑に分かれた回遊式庭園

6月上旬、西苑の白虎池のほとりがハナショウブで縁取られると、花とともに庭園の素晴らしさを再認識する


ハナショウブの開花時期に合わせた神苑の無料公開は毎年1日だけ


ハナショウブ、スイレンに混じってコオホネも咲いている

庭園の入り口付近でシモツケソウを見つけた

クラブツーリズムのお勧めツアーはこちら!

平安神宮への行き方・歩き方

平安神宮公式サイト

所 在 地 :〒606-8341 京都市左京区岡崎西天王町
TEL 075-761-0221 FAX 075-761-0225

交通案内
①JR京都駅または阪急「河原町」駅から市バス5番で「京都会館」、「美術館前」下車徒歩5分
②地下鉄東西線「東山」駅から徒歩約10分
駐車場
市営岡崎公園地下駐車場(500台・普通車1時間500円 大型バス 2500円)
TEL075-761-961

宿泊施設

じゃらんで京都市内のホテル・宿泊施設を探す

おすすめの旅行プラン

おすすめのツァー・観光地
旅行体験からおすすめする感動の旅行記


評価が高いのに1万円以下のプラン大特集


日本100名城ツアーを探す

日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅

人JTB気旅館・ホテルも直前だからこの価格!

足掛け15年足でたどった桜を訪ねる旅

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。