神戸城は三重県鈴鹿市にある。
神戸氏4代の神戸具盛が天文年間(1532年 – 1555年)に築城し、本拠地を澤城(神戸西城)から移した。
滝川一益の侵攻に和睦し,養子にうけいれた織田信長の3男神戸信孝により、より強固に修築された。
城主は度々代わり、関ヶ原の戦い以降は一柳氏が5万石で入った。
無骨で荒々しい野面積みの石垣は、どっしりとした印象を受け、戦国時代末期を偲ばせる。
本丸には野面積みの天守台があり、かつては神戸信孝により5重6階の天守が築かれ、北東に小天守と南西に付櫓がある複合連結式の天守であったことが確認されている。
天守は文禄4年(1595年)に解体され、桑名城に三重櫓として移築され神戸櫓と呼ばれた。
天守台への石段。
本丸南西側の土塁跡
金箔瓦をもちいた豪壮な五層の天守を造営したという城址も今は天守台の石垣と堀の一部を残すのみ。
勤皇烈士吉川治太夫忠魂碑
吉川治太夫(1809-1863)は、朱子学者松崎慊堂(1771-1844)の弟子で、神戸藩藩校・教倫堂教授でしたが、文久元(1861)年神戸藩の飛び地であった河内長野の代官に就任し、文久3(1863)年の天誅組の変に巻き込まれた。
関連記事
- ルーブル彫刻美術館
- 城下町ブラっと散策
- 三成陣跡 笹尾山砦跡
- 長浜城
- 上野城
- 伊賀流忍者博物館
- やきもの散歩道の素敵なオブジェたち
- やきもの散歩道で出会える猫たち
- 常滑 やきもの散歩道 旧窯を使用した展示
- 常滑 やきもの散歩道 煙突のある風景
日本100名城ツアーを探す
クラブツーリズムの北陸新幹線で行く北陸ツアー!北陸新幹線は、2024年3月に金沢~敦賀が延伸。東京からより身近になった北陸へ!グリーン車、グランクラス利用ツアーもご用意。各県の観光地やカニなどのグルメ…北陸新幹線に乗って北陸へ行こう。
≪クラブツーリズムの大人旅≫
「寄付金控除に関する証明書」発行サービスのご案内
確定申告でのお手続きが簡単になります
【e-Taxをご利用の場合】
e-Taxでダウンロードした証明書を確定申告書に添付して手続きをします。
個々のデータを入力する必要がないので簡単!
【税務署に郵送・持参する場合】
証明書データを国税庁が提供する「QRコード付き証明書等作成システム」※2で読み込み、
PDFに変換したものを印刷し、確定申告書に添付して申告します。
添付書類が1枚になり便利に!
神戸城へのアクセス、行き方歩き方
鈴鹿市神戸5-10
TEL:059-382-9031 鈴鹿市文化振興部文化課
近鉄鈴鹿線鈴鹿市駅~徒歩約10分