大阪国際見本市会場は、大阪市住之江区の咲洲にある国際展示場。
一般財団法人大阪国際経済振興センターが運営する。
1985年に港区朝潮橋から移転・開場した。
インテックス大阪 (Intex Osaka= International Exhibition Center) という愛称が付けられている。
大阪府咲洲庁舎
橋本さんの府庁の全面移転話等話題には事欠かないがあまりにも複雑なので詳細は省く。
旧名称は、大阪ワールドトレードセンタービルディング。
略称は「WTC」。
そのため「WTCタワー」とも呼ばれた。
平成22年度予算が議決後、2010年6月1日に大阪府に譲渡され、現在の名称となった。
高さは256.0mで、あべのハルカス(大阪市阿倍野区、300.0m)、横浜ランドマークタワー(横浜市西区、296.3m)、りんくうゲートタワービル(大阪府泉佐野市、256.1m)に次ぐ日本第4位である。
毎年秋頃に、高さ4mのところにあるビルの2階から, 高さ214mのところにある52階まで、高低差210mの1,176段の階段を駆け上る、大幸工業株式会社スペシャルチャレンジ「THE RISE 256」が開催されている。
最上階の55階には、カフェなどが併設された有料の展望台(2022年3月時点で大人800円、中小人500円、幼児無料)がある。
この展望台は地上252mに位置し、一般向けの展望台としては東京スカイツリーの第2展望台 (451.2m)、あべのハルカスの60F展望台(287.6m)、横浜ランドマークタワーの展望台 (273m) に次いで日本で4番目に高く、東京タワーの特別展望台 (223m) や同じ大阪市内に存在する梅田スカイビル (173m) よりも高い。
非営利団体「新日本三大夜景・夜景100選事務局」によって「夜景100選」に選定されている。
夜景はとてもきれいです。
壮大なパノラマ 大阪府咲洲庁舎展望台
壮大なパノラマが広がるガラス張りのパノラマ展望スペース。 地上252m、360度 … 続きを読む →
アジア太平洋トレードセンターを望む。
アジア太平洋トレードセンターと大阪府咲洲庁舎を結ぶ連絡橋。
大阪南港コスモフェリーターミナル
大阪〜別府間を結ぶ「さんふらわあ あいぼり」「さんふらわあ こばると」と、大阪〜志布志間を結ぶ「さんふわらあ さつま」「さんふらわあ きりしま」が発着する「大阪南港」は、水の都と呼ばれる大阪らしく日本最多の中長距離フェリー発着数を誇ります。
大阪南港には三ヶ所のフェリーターミナルがあります。
その一つが「さんふらわあ」が発着する「さんふらわあターミナル(大阪)」。
大阪市内中心部から電車で直結という利便性の高さを誇ります。実はここ、2017年まで「大阪南港コスモフェリーターミナル」の名称で親しまれていました。
2017年10月に大阪市港湾局のネーミングライツ制度第一号として、2027年までの命名権を「㈱フェリーさんふらわあ」が取得し、「さんふらわあターミナル(大阪)」となった。
ATCオズ岸壁で素人のバンドが賑やかに演奏している。
さんふらわあターミナルは、第1ターミナルが別府航路、第2ターミナルが志布志航路と分かれており、第1ターミナルはアジア太平洋トレードセンター(通称ATC) 直結なので徒歩で乗下船できます。
第2ターミナルへは第1ターミナルからシャトルバスで移動。
船旅
今まで50回を超えるたくさんの船旅を楽しんだ、そのほとんどがこの南港からの船出だ… 続きを読む →
南港~別府・菊池渓谷へ
菊池渓谷へは春に引き続いての訪問となる。 今回はフェリーを使っての旅、日の入り、 … 続きを読む →
真冬の鹿児島を彩る黄色い絨毯!菜の花×開聞岳×池田湖
池田湖(いけだこ)は、鹿児島県の薩摩半島南東部にある直径約3.5km、周囲約15 … 続きを読む →
思いでは沢山ある。
関連記事
- 紅葉 大阪城
- 大阪城公園 市民の森・記念樹の森紅葉散策
- もう遅いのではと心配したが見事な紅葉で一安心 久安寺
- 玄関部を残して紅葉が見頃を迎えています。
- グラングリーン大阪ライトアップ・エキシビジョン
- 今日の紅葉 司馬遼太郎記念館
- 四天王寺 極楽浄土の庭 紅葉
- グラングリーン大阪 紅葉が始まりました
- 枚方T-Siteを撮る
- 紅葉の枚方総合文化芸術センターを訪れる
参考になった本シルバーエイジの健康読本もどうぞ