龍野の地名起源は野見宿禰

この地で病没した野見宿禰の墓を建てるために人々が野に立ち(立つ野)手送りで石を運んだ光景が、「龍野」「たつの」の地名の由来とされている。

龍野神社、1862年(文久2年)に龍野藩第9代藩主脇坂安宅が、賤ヶ岳の七本槍に数えられる龍野藩脇坂家初代の脇坂安治を祭神とする脇坂家の廟として脇坂家上屋敷(現聚遠亭)の東隣に建立した神社である。

1875年(明治8年)9月、郷社に列格した。

手水、三木城攻めの際秀吉から拝領した、ここにある脇坂家家紋の「輪違い紋」です。

野見宿禰塚への入り口。

途中に力水の碑があります。

龍野は相撲で歴史のあるまちです。
明治、大正、昭和と大相撲の地方巡業でたくさんの有名力士がやってきました。

横綱 大砲、常陸山、太刀山、千代の山、栃錦、若乃花、朝潮、柏戸、大鵬、栃ノ海、佐田の山など、歴代の横綱が相撲ファンを湧かせました(龍野公園内の看板より)。

ちなみにこの”力水”の文字は、第44代横綱・栃錦清隆の直筆だそうです。

野見宿禰塚はこの参道を登った山の中腹にあります。

野見宿禰塚への参道入り口付近、崩れかけの塀跡など古さを感じる風情です。

クラブツーリズムのお勧めツアーはこちら!

龍野神社へのアクセス、行き方歩き方

兵庫県たつの市龍野町中霞城2
0791-63-0232

姫新線 本竜野駅 徒歩25分またはタクシー8分